京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up20
昨日:76
総数:428496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

新体力テスト

 大薮小学校では,5月1日(火),2日(水)に新体力テストを全学年で行います。どの学年も少しでも良い記録を出そうと全力で頑張っています。
また,この二日間のテストは,1年と6年,2年と4年,3年と5年の兄弟学年でペアをつくり,上の学年の子どもたちが計測や記録を手伝ったり,やり方をアドバイスしたりしています。4〜6年の子どもたちは,ペアの子どもたちのために,責任を持って記録をし,優しく声をかけて頑張っていました。
画像1

5月の朝会

 1日(火)に5月の朝会を行いました。
学校長より日本国憲法から大藪小学校のルールについての話がありました。憲法,ルールは何のためにあるのかを考え,自分たちがよりよく学校生活を過ごせるきっかけになればと思います。学校の中では,ルールやきまりが,学習や友達との関係,安全と,自分たちを守り,よりよくしていくものだと考え,自分たちでルールを大切にしていって欲しいと思います。
 また,5月の月目標「正しい言葉づかいを心がけよう」についても話がありました。自分たちでお互いにふさわしい言葉とは何かを考え,相手や場を意識して使うことで,お互いの関係をより良いものにしていって欲しいと思います。
画像1

4年生 風船バレー

画像1
画像2
体育の授業で,風船バレーをしました。風船が落ちないようにラリー。
チームが一体となって楽しむことができました。

ひまわり新聞

画像1画像2画像3
今年度は,ひまわり学級の活動をみんなに知ってもらうために新聞を作ることにしました。
新聞の名前はみんなで考えて「ひまわり新聞」になりました。
自分たちの活動した写真や作文などをのせていくので,子どもたちにとっても自分の活動を振り返る良い機会になると思います。


トマトの種まき

画像1画像2
今日はトマトの種まきをしました。
種を観察すると,「どこかで見た形やなあ」「あっ、トマトの中にたくさんあるつぶつぶや」とトマトだということがわかりました。とても小さな種をこぼさないよう丁寧に優しく蒔いていました。

栽培活動

画像1画像2画像3
昨年度の2月に植えたエンドウ豆やキャベツが少しずつ大きくなってきました。
昨年の春に植えたイチゴの苗も冬越しをして,春になったら花が咲き実がついているので,赤くなる日を子どもたちは楽しみに待っています。


くつ箱の様子

 入学してすぐに「履物をそろえよう」と決めた学年の約束をしっかりと意識している1年生です。
画像1画像2

ドキドキの歯科検診 1年生

 歯科検診がありました。
 初めての歯科検診だったので検診前に「痛いかな」と少しドキドキしている子どもたちもいましたが,検診が始まるとしっかりと学校医(歯科)の先生に歯を見せていました。
画像1画像2画像3

4年生 ツルレイシに願いを込めて

画像1画像2
一人一粒,ツルレイシ(ゴーヤ)の種を植えました。
どのように芽が出て,どう成長していくのか。子どもたちは興味津々です。
今から,実のできる日が待ち遠しいようでした。

みんなでクッキング

画像1画像2画像3
今日は今年度初めてのクッキングをしました。みんなで協力してパンケーキを作ることをめあてにし,粉を混ぜたり,牛乳を計ったりして生地を作りました。
焼いている間にバナナとイチゴをナイフでカットして焼きあがるのを待っていました。  盛り付けは一人一人が自由に盛り付け,とても可愛いパンケーキが出来上がりました。もちろん味は最高においしく,みんな素敵な笑顔でいただいていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 家庭訪問4日目
新体力テスト
5/2 家庭訪問5日目
新体力テスト
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp