京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up41
昨日:79
総数:427953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

大藪小の頑張りを発信!(外国語活動研究発表会3)

写真は,6年生の授業の様子,事後研究会の様子,教材や成果物の展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

大藪小の頑張りを発信!(外国語活動研究発表会2)

画像1
画像2
画像3
写真は3年生・4年生・5年生の授業の様子です。

大藪小の頑張りを発信!(外国語活動授業研究会1)

画像1
画像2
画像3
本日午後から「外国語活動研究発表会」が行われました。ひまわり学級と各学年1学級の授業を,南区をはじめ,京都市の小学校・中学校の先生方が100名近く参観に来られました。一生懸命英語でコミュニケーションをとる大藪小の子どもたちの様子を見てもらいました。写真は「ひまわり学級」・「1年生」・「2年生」の授業の様子です。

11月の朝会

 11月の朝会でした。学校長からは,ニュースに興味を持とうという話がありました。新聞やテレビを通して,世の中のことを知っていくのは大切ですね。
 月目標は「安全について考えて行動しよう」です。寒くなるとポケットに手を入れて歩く人が増え転ぶと危険です。他にも少し気を付ければ防げるけがもあるので,月目標を意識して行動してほしいです。
 全校合唱は,今日から「ありがとう」という歌になりました。温かい歌詞をかみしめて歌ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 水溶液を推理しよう

画像1画像2
5種類の不明の水溶液があり,それぞれ炭酸水,酢,水,石灰水,食塩水,塩酸,水酸化ナトリウムの水溶液のうちどれかを推理しました。

色やにおいを見るほか,リトマス紙を使ったり,蒸発させたり,金属を入れてみたりと単元で学習した方法を総動員して,水溶液の判別をしました。

1年生 読書係の読み聞かせ

画像1画像2
図書の時間,はじめの10分は読書係による読み聞かせです。
大きな本を一生懸命に読み,聞いている子も真剣そのものです。

3年生 ハンドベースボール

画像1
画像2
 体育「ハンドベースボール」の学習の様子です。ルールが少しずつわかってきて,お互いに声掛けをしながら試合をしています。「試合には負けたけど,ボールを遠くまで打って,ベースを2つ踏めたからよかった!」などの声が聞こえ,自分なりの目標をもって取り組めているようです。

3年生 バランスのよい食事

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の山本先生と,食育の学習をしました。体をつくるものや(赤),体の調子を整えるもの(緑),ねつや力のもとになるもの(黄)など,食べ物にはそれぞれに働きがあることを学びました。

 その日の給食に使われている食材を,はたらきごとにグループ分けしたり,そのわけを友達と話し合ったりして,楽しく取り組みました。これから,好き嫌いなく食べて,健康な体をつくってほしいと思います。

5年生 上流の石と下流の石

画像1画像2画像3
上流の石は角ばっていて,下流の石は丸い。
なぜそうなるのか,石こうで作った石を水の中に入れて,シェイカーで振って体感しました。
実際に丸くなっていく様を見て,子どもたちからは感動の声があがっていました。

5年生 学芸会の練習

画像1
今日から体育館で学芸会の練習をしました。
実際に動きを確認しながら,台詞を読み合わせました。

11月17日の本番まであと2週間ほどです。
練習を重ねて,5年生らしい演技を披露できるようにがんばります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp