京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:74
総数:428164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

社会見学「琵琶湖博物館」に行ってきました!

社会科の「昔の道具」について調べるため,「琵琶湖博物館」に行ってきました。「琵琶湖博物館」には,昔の道具以外にも,五感を使って楽しく学ぶコーナーや,小さな水族館などもあり,子ども達は目をきらきらさせながら,見学したり,体験したりしていました。
画像1
画像2
画像3

和菓子作り体験

画像1
画像2
 和菓子職人の方をお招きして,日本の伝統的な和菓子作りの体験学習をしました。普段なかなか味わえない体験ができ,改めて職人さんの技に驚き感動していました。見るのと実際にやってみるのでは全然違ったようでしたが,1つ1つ丁寧に心をこめてつくっていました。

5年生 理科「もののとけ方」

 理科の学習で,水の体積をはかるために「メスシリンダー」の使い方を確かめました。
 班ごとに協力して活動することができました。
 次の時間から,今日の学習を生かして水の体積をはかり,ものがとける量には限りがあるのかどうか調べる実験をしていきます。
画像1
画像2

初めての大藪タイム

画像1画像2
 国語「じどうしゃくらべ」を生かして,自分の好きな自動車について,仕事とつくりを発表しました。たてわりのグループに分かれて,学習で作った自動車カードを持って話しました。張り切って発表出来た子もいましたが,緊張して声が小さくなったり,早口になったりした子もいました。それでも,グループのお兄さんお姉さんたちは,静かに聞いてくれたり,応援したりしてくれました。温かい雰囲気の中,いい経験になったようです。

大藪タイム 1年生

画像1
 大藪タイム,今日は1年生が自分の好きな自動車について発表しました。国語「じどう車くらべ」の発展学習です。聞き手は,同じ縦割りグループのお兄さん,お姉さんたちです。緊張しながらも,上級生の温かいまなざしを受けて一生懸命発表していました。
画像2

5年生 目指せ!サイコー学年

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に,2月にある半日入学で新1年生を温かく迎え,来年度,どんな最高学年になっていけばいいのか考え,活動していく学習をしています。
 校長先生や,1年生の担任の先生のお話しを聞き,新1年生がどんな気持ちで半日入学に来るのか,保護者の方はどのような思いをもっておられるのかを知り,これからの学習を進めていきます。
 5年生のみなさん,頼りにしていますよ!

5年生 ドッジボール大会

 運動委員会主催のドッジボール大会がありました。
 学年ごとのクラス対抗で,寒空の下,子ども達は元気いっぱい楽しんでいました。
 運動委員さん,ありがとうございました!
画像1
画像2

5年生 身体計測

 今年度最後の身体計測がありました。
 年度当初の身長や体重と比べると,かなり大きく成長している子がたくさんいました。
 これからさらに,心も体も大きく成長していってほしいと思います。
画像1

5年生 ジョイントプログラム!!

画像1
画像2
 13日(金)と16日(月)に,ジョイントプログラムを行いました。
 とても集中して,最後までしっかり問題に取り組むことができました。
 冬休み中に復習したことが発揮できているといいですね。

5年生 書き初め「平和な国」

 画仙紙を使い,書き初めをしました。
 年に一度しか使わない,長い用紙に苦戦しながらも,丁寧に一生懸命書く姿が見られました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 社会見学3年(琵琶湖博物館)
1/27 たてわり集会・小6を迎える日(久世中にて)
1/28 部活動全市交流会タグラグビーの部・支部交流会サッカー・バレーボール
1/29 こども六斎教室成果発表会(西院小にて)
1/30 和菓子づくり(6年3組)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp