京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up11
昨日:153
総数:426478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定者の入学説明会・半日入学は令和6年2月6日(火)です。

1年2組 学級閉鎖のお知らせ

 昨日3月8日,1年2組で欠席の児童,特にインフルエンザの児童が増えました。子どもたちへの感染予防のため,10日(木),11日(金)の両日,1年2組を学級閉鎖致します。
 インフルエンザに加え胃腸風邪の流行も見られるようです。手洗い・うがいの励行等,引き続き予防に努めてください

英語で遊ぼう

 久しぶりの雨で運動場で遊べない子どもたち。中間休みには,英語指導員の先生から,第2図書室で,英語の読み聞かせをしてもらったり手遊びを教えてもらったりしました。
英語の絵本にも興味があるようです。
画像1画像2画像3

6年 城陽マラソン大会!

 陸上練習に参加している6年生の中から希望者で,3月6日(日)に,城陽マラソン大会に出場しました。
 3kmという長い距離でしたが,参加した子どもたちは全員立派に走りきることができました。たくさんの人の中で走ることに緊張していましたが,これまで練習してきたことを発揮する,いい経験になったことと思います。
 走り終わった後は,うどんやぜんざいをいただいて,しっかり大会を満喫しました。
 
画像1画像2画像3

部活動お別れ試合

 部活動(火曜)最終日,バスケットボールとサッカーで,お別れ試合がありました。教職員チームは盤石の態勢で臨み,何とか勝利しました。(よかった・・・!)
 子どもたちのチームワークの素晴らしさに感動している教職員でした。
 金曜日も第2弾を行う予定です。
画像1
画像2
画像3

子ども六斎クラブ

画像1画像2
 今年度も,久世六斎保存会の山口さん,風間さんにご指導いただき,練習を重ねてきました。月に2回ほどの練習でしたが,子どもたちの上達は素晴らしいと思います。来年度も続けていきたいと,意欲が高まっているのが,とてもうれしいことです。きっと,久世の伝統がこれからも受け継がれていくことでしょう。
 今年度,最後の練習日,お二人にお礼のメッセージをお渡ししました。

歯をピカピカに

 校医(歯科)の横田先生が今年度最後の歯みがき指導に来てくださいました。今日も歯みがき指導の前に楽しい絵本の読み聞かせと絵本の内容に関するクイズをしていただき,子どもたちは大喜びでした。
 歯みがき指導では,自分からぐらぐらしている歯や気になることを伝える児童もいました。
 最後は一年間歯みがき指導に来てもらった感謝の気持ちを込めて,手紙を渡しました。一年間ありがとうございました。

画像1画像2画像3

イングリッシュタイム

画像1
画像2
 今日のイングリッシュタイムはビンゴゲームを通してランチメニュの単語に慣れ親しみました。

 今日は久世中学校の英語の先生にも子どもたちの様子を見に来ていただきました。

 教室に入ると「Hello.」と声をかけている子もいました。

イングリッシュタイム

画像1
画像2
 今日のイングリッシュタイムは,「はらぺこあおむし」の劇を1組と2組で交流しあいながら英語で発表しました。
 
 今日は久世中学校の英語の先生にも見に来ていただきました。
 
 子どもたちはリズムにのりながら,一生懸命に発表していました。

6年 市内めぐり

画像1
画像2
画像3
 お天気に恵まれ,暖かい春の日差しの中,市内めぐりに行ってきました。
 京都駅から,グループに分かれて行動し,京都市内の世界遺産をまわりました。
 子どもたちは,世界遺産の美しさや迫力に圧倒されたり,京都の魅力を体感したりしていました。観光に日本に来ている外国人の方と話をした子どもたちもいて,
「英語が通じた!」
「みんな優しかった!」
とコミュニケーションの楽しさを味わっていました。
 予期せぬ出来事が起こった班もありましたが,子どもたちは何とか自分たちで乗り越えようと,頑張っていました。何か困ったことが起こったときに,誰かのせいにするのではなく,一生懸命考えたり,人に聞いたりすることの大切さを実感できた一日だったと思います。
 これから先,子どもたちの世界はどんどん広がっていきます。今日感じたことや学んだことを忘れずに,広い世界に目を向けていってほしいと思います。

町別集会 集団下校

 今年度最後の町別集会・集団下校でした。新しいリーダーを決めたり,春休み中の連絡方法を確認したりした後,集団下校しました。
 地域・保護者の皆様には,子どもたちの安全を見守っていただき本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 心ニコニコの日
3/14 ALT・SC来校
3/15 学校安全日 フッ化物
3/16 6年生送る会

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

台風・地震について

校長室から

学校沿革史

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp