京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up25
昨日:82
総数:428107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

六斎念仏クラブ発表会

昼休み,六斎クラブが,1年間練習してきた成果を発表しました。大藪小学校では,初めての発表会でしたが,本当にたくさんのみんなが集まってくれました。観客の中には「かっこよかった。」「来年は入りたい」と言っている子もいました。指導してくださった久世六斎念仏保存会の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大縄大会 ひまわり 6年

今日はひまわり学級と6年生の大縄大会でした。ひまわり学級のみんなは,縄のへびを上手に何回も何回も跳び越えていました。6年生は,さすがに最高学年です。回すスピードが違いました。300回を超す記録が出ていました。
画像1画像2

教員交流 ようこそ大藪校へ

画像1
小中連携の一環として,今日1日,久世中学校の教員が小学校の様子を参観・体験しました。外国語活動の中では,子どもたちに英語で指導する場面もありました。
画像2

図書室リニューアル

2月は「にげる」といいますが,本当にあっという間に2月が終わり,明日からは3月,学校生活も纏めの時期に入ります。
さて,図書室の机・いすが新しくなり,部屋全体も明るくなった気がします。子どもたちも大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食から 2

画像1
画像2
画像3
水を切った豆腐に,ひき肉,おから,にんじん,しいたけ,枝豆を混ぜ合わせてから丸め,油で揚げます。3人の給食調理員が,全校分2000個以上を心を込めて作っています。もうすぐ卒業する6年生も,このような手作りの味を覚えていてほしいと思います。

今日の給食から 1

画像1
画像2
画像3
 今日の給食のおかずは,「ぶたじる」と「がんもどきのあんかけ」でした。実はこのがんもどきは,給食室で一つ一つ手作りされたものなのです。その様子を紹介します。

京せりを使った料理 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生が,大藪地域で作られている京せりを使った料理に挑戦しました。メニューは,せりごはん,ベーコンとせりの炒め物,ツナとせりの和え物・・・などです。いい香りがほんのり漂う中で,チームワークよく,おいしさに笑顔がこぼれていました。

大縄大会 2年生 4年生

画像1
画像2
画像3
大縄大会2回目は,2年生と4年生です。2年生は,飛んでいるクラスメイトを,一生懸命応援する姿が素敵でした。4年生ともなると,縄をまわす速度がとても速くなり,跳べた回数も伸びていました。

総合的な学習 共に生きるまち 大藪タウン

画像1画像2画像3
ゲストティーチャーとして,わかさ生活の方に来ていただき,目の不自由な方に会った場合の声のかけかた「何かお手伝いしましょうか?」や,盲導犬をみかけた場合は,盲導犬に触れるのではなく,心の中で応援することなどを教えていただきました。
以前に実際にイヤホンをつけて耳の不自由な方の思いについても考えました。これらの学習を通して,共に生きるまちをよりよい町にしていくために,自分たちにできることを考えていきます。

ヒヤシンスの花

昨年の10月に栽培したヒヤシンスですが,赤や青,白に紫,さらにはピンクに黄色とそれぞれが素敵な色の花を咲かせました。
栽培を始めた時から今か今かと待ちわび,楽しみにしていた子どもたちは花が咲いてとっても大喜びで,写真を撮る時も満面の笑みでした。
現在,ひまわり学級の教室は子どもたちの植物を大切に思う優しい気持ちと花の香りで包まれています。


画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 朝会 委員会活動(最終)
3/3 フッ化物 6年生を送る会
3/5 町別・一斉下校
3/6 ALT 6年社会見学

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp