京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up43
昨日:76
総数:428519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

学び教室 工作の日

放課後学び教室のスタッフの皆さんが,夏休み工作教室を開いてくださいました。「くねくねへび」か「カードケース」かどちらかを選びます。作り方や材料は同じでも,それぞれ違った個性のある,楽しい作品が出来上がりました。スタッフの皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏休み始まり!

今日から夏休みが始まりました。こどもたちは,それぞれに頑張ることや楽しみなことを心に持っていることでしょう。楽しく安全に過ごしてほしいと思います。今日は各学年のサマースクールや水泳教室などがありました。
画像1
画像2
画像3

夏休み前の朝会

 今日の朝会は,2年まなびの先生お二人のお別れの挨拶と新しく着任された先生の紹介から始まりました。
 校長先生からは,夏休みを有意義に過ごしてほしい思いをお話されました。交通事故や水難事故に合わないように気をつけてること,さらに夏休みしか体験できないことをぜひ体験することができる夏休みであってほしいということでした。
 最後に,虫歯がない児童の表彰で6年生19名が表彰されました。
画像1
画像2
画像3

社会 京都市の様子を調べています

画像1画像2
社会科では京都市の様子を調べてまとめています。

京都市の中で特色のある地域を選び,地図やインターネットなどを

使って調べています。より詳しく調べるために,地域の近くの学校にお手紙を

送ったり,詳しい人に聞いたりしています。

直接インタビューしたり,電話で尋ねたりしています。

ここで分かったことをもとに,京都市の様子についてまとめていきます。

みさきの家にむけて

画像1画像2画像3
もうすぐ夏休みですが,夏休みが明けると
4年生はみさきの家での宿泊学習があります。

みさきの家にむけて,みんなで「一致団結」して
楽しく学習できるように取り組んでいきます。

初めて「みさきの家」の話を聞いた子どもたちは
楽しみな気持ちや不安な気持ちなど様々な気持ちが入り混じっている様子でした。

第一回3年カップをしました

7月22日(月)の3時間目に

第一回3年カップを行い,クラス対抗のリレー大会を行いました。

3年カップとは,クラスごとに準備した大会をクラス対抗で競うというものです。

今回は初めてなので,見本にするために担任で準備をしました。

先週に大会の内容を知らせてあったので,今日までクラスごとに

練習に励んでいました。

本番では,みんなの応援がすごく,とても盛り上がりました。

勝ち負けもありますが,みんな「大会が楽しい」と満足していました。

次は3組による大会を9月ごろに行います。

画像1
画像2

PTA家庭教育学級

 今年も,PTA会長の畑にて「家庭教育学級ー作物の収穫」を行いました。
 まずは,トウモロコシの収穫後すぐに食べる経験をすることで,子どもも大人もふだん味わえない美味しさに感動していました。
 次は,枝豆の収穫です。今日のおかずの一品になりそうで一生懸命に収穫されていました。さらに,トマトのもぎたてを食べていました。完熟しておりとてもおいしかったと喜んでいくつも食べていた子どもがいました。食べたり,収穫したりする中で保護者間での話がはずんで仲良くなれたように感じました。すばらしい企画と多数の参加者があったことを嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

プール きれいになりました!

画像1
今日は朝から,教職員がプールのペンキ塗りをしました。ビフォー・アフターの様子を見てください。風はあるものの,暑さと塗料のにおいと腰痛との戦いの中で,だんだん無口になりながらもくもくと作業する教職員たち・・・ふとみると入り口から心配そうに除く子どもたち・・・「きれいです!」との声に励まされ,チーム大藪,一丸となってがんばりました。来週からはきれいなプールで泳げますね。
画像2

見守り隊 体験!!

総合学習で地域の安全について考えています。
今回は,見守り隊の体験をしました。
活動の中で「さようなら。」「気を付けて帰りや。」など
子どもたちは優しく声をかけていました。
画像1画像2画像3

見守り隊の方の お話を聞きました

画像1画像2
「どんな思いで,見守り隊をしているのかな。」
「ずっと,立っていて疲れたな。」
子どもたちは見守り隊の体験をして,いろいろなことを感じたようです。

今回は,見守り隊の方のお話を聞きました。
始めたきっかけや気をつけていること,うれしいことや大変なこと
などを質問しました。
質問に対して,見守り隊の方は一つ一つ丁寧に答えて下さいました。
お話の後,子どもたちは,「あいさつをする!」や「自転車の乗り方に気を付ける!」
など,今後のめあてを考えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp