京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:87
総数:428254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

植物を育てよう

画像1画像2
5月末に種をまいたホウセンカとオクラが芽をだし順調に育っています。
子どもたちは毎週観察するたびに,
「前より葉っぱが大きくなったよ。」
「茎が太くなったな。」
「葉っぱの数が増えたよ。」
と意欲的に観察しています。

さてどんな花が咲いたり,実がなったりするのでしょうか。

久世西小学校との交流

画像1
久世西小学校のさくら学級のお友だちと,大薮小学校ひまわり学級のみんなが共同学習をしました。自己紹介をしあった後,カレーライスを作って一緒に食べました。
9月に,両校の4年生が一緒に「みさきの家」に行くこともあり,久世西小学校手作りのかまどを使っての調理活動を計画していましたが,あいにくの雨…
家庭科室での活動になりましたが,すごく楽しそうな子どもたち。出来上がったカレーをモリモリと食べていました。さくら学級のみんなとひまわり学級のみんながとっても仲良くなれて,とても素敵な交流になりました。

7月16日には,久世西小学校の4年生みんなを,大薮小学校にお招きしての「みさきの家事前学習」が予定されています。

歯みがきの学習をしました。

画像1画像2
しっかり歯をみがくことができるよう、1年生は歯のみがき方を歯医者さんと歯科衛生士さん、そして人形の「はやりちゃん」と一緒に学習しました。「歯みがきをしないで放っておくと虫歯菌が口の中にやってきて、口の中が大変なことになります…」というお話を聞いていたとき、子どもたちは「絶対にいやだ!!」と叫んでいました。そう切実に感じたので、歯みがきの仕方を教えていただいてるとき、今までにみたことがない真剣な表情で取り組んでいました。今日から給食の後にもしっかり歯みがきをしました。虫歯菌が0になるようしっかり歯みがきできた様子でした。

2年 まちたんけん

画像1画像2画像3
22日(火)2年生の子ども達が校区内の様々な施設やお店に
「まちたんけん」に行きました。

グループに分かれて子ども達だけでその場所まで行って
質問をしたり見学をしたりしました。

ちょっぴり緊張しながらもとても楽しそうでした。

ご協力いただいた施設やお店の方々,本当にありがとうございました。

久世六斎念仏鑑賞会

22日(火)久世六斎保存会の方に来校いただき,
4年生の子ども達が久世六斎を鑑賞しました。

お話を聞いたり,太鼓や鉦の音色に触れたり,
四つ太鼓を一人ずつたたかしていただいたりして
地域の伝統を感じることができました。

「子ども久世六斎クラブ」にも多くの子ども達が
参加して欲しいと願っています。
画像1画像2画像3

梅雨の合間をぬっての水泳学習

画像1画像2
梅雨に入って雨模様の天候が続いていますが
 その合間をぬって水泳学習を行っています。
21日(月)の3,4時間目は2年生が
 「くらげうき」や「だるまうき」など
水に浮く練習をしていました。

「みなみなかよし会」に行ってきました!

6月17日(木),梅雨の中休みで,明るい日差しがさす中
ひまわり学級のみんなが,陶化小学校に行ってきました。

みなみなかよし会は,同じ京都市南区で学ぶ育成学級のお友だち
が一堂に会して,自己紹介や活動を通して仲良くなるための会です。

「貨物列車」というじゃんけんゲームや,バルーンを他校のお友だち
と一緒に楽しんだひまわり学級のみんなでした。
画像1画像2

紫陽花がきれいに咲いています!

画像1
とってもきれいに咲いたあじさいの花が,
子どもたちの登下校を見守ってくれています。

桂川へ探検に行きました!

画像1
11日(金)1年生は桂川へ探検に行きました。きれいな花を探したり、草でおすもうをしたり、虫を取ったりして過ごしました。その中でも子どもたちの一番楽しかったことは、ダンボールを使ってそりすべりをしたことだったようです。汗びっしょりになって元気いっぱいに遊びました。

水泳学習始まる

画像1画像2画像3
水泳学習の初めはプールに水を少しだけ入れて

低学年,ひまわり学級の水に慣れる指導を行います。

今日の1時間目は,ひまわり学級のお友達がプールに入りました。

ビート板や輪を使って水と触れ合いました。

その後,予定されていた1年生の「水慣れ」は,天候の都合により中止となりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp