京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up50
昨日:74
総数:428206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

大藪ウルトラクイズ

25日(火)の1時間目は児童集会。
代表委員会主催の「第二回大藪ウルトラクイズ」です。

1年間を通して様々な活動をしている異年齢の縦割りグループ
で、協力して本校にちなんだクイズを解きました。
画像1画像2画像3

白熱した豆つまみ大会

画像1画像2
24日(月)の昼休みにクラスの代表10人が白熱した戦いをしました。練習のときはすぐに豆をつまむことができていたのに、本番は緊張のせいか、なかなか豆をつかむことができない子どももいました。それぞれのクラスの応援の声も体育館に響き渡って、かなり熱い戦いがくりひろげられました。結果は1位1組、2位2組、3位3組でした。どのクラスも力一杯頑張りました。

豆つまみ大会1

画像1画像2画像3
24日(月)昼休み 栄養委員会の児童の企画・運営
のもと低学年・ひまわり学級による「豆つまみ大会」が
行われました。

みんなの大歓声に緊張感が高まり、日頃の箸さばきが
発揮しにくい状況でしたが、各クラスの代表選手は
一生懸命取り組んでいました。

ある日の学習風景より・・・「文章題にチャレンジ」

画像1画像2画像3
今,ひまわり学級の算数では,文章題にチャレンジしています。
しっかり文章を読んで・・書いてあることをイメージして・・
そのイメージを絵や図であらわして・・
一人ひとりの課題をしっかりと頑張っている子どもたちです。

とび箱の学習に取り組んでいます。

画像1画像2
1年生は体育の時間に、運動場ではパスゲーム、体育館ではとび箱に取り組んでいます。とび箱の学習は1月になってから始まったので、今は飛び越し方、手のつき方、足のつき方などをしています。自由参観の時にも、1組・3組はとび箱、2組はパスゲームに取り組みますので、ぜひ子どもたちの頑張っている様子を見に来てください。

ご協力ありがとうございます!

画像1
昨年の秋ごろから,環境クラブ・環境委員会の子どもたちが中心となって
回収をはじめた「ペットボトルキャップ」集めですが,多くの方のご協力
のおかげで,現在 1万4000個のキャップが集まっています。
たくさんの方のご協力に心から感謝いたします。

毎週火曜日の「牛乳パック」集めとあわせまして
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

雪で遊びました!

画像1画像2
今週はとても寒かったですね。1年生は月曜日に大雪が降って、学校に来るのも大変だったようでした。「氷ですべってしまった!」「雪で遊びながら学校まできた!」と大騒ぎをしていました。
その日1時間目に運動場でまだ雪が残っていたので、みんなで雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして遊びました。雪合戦が終わって教室に帰るころにはみんな、汗びっしょりになっていました。

第33回「小さな巨匠展」のご案内

画像1
画像2
平成23年1月27日(木)から1月30日(日)まで,京都市美術館別館
において,「小さな巨匠展」という展覧会が開催されます。
(開催期間中,9時から17時まで。入場無料です。)
京都市小・中学校育成学級 総合支援学校の子どもたちの絵画・立体
作品を集めた大合同作品展です。
ひまわり学級の子どもたちの作品も展示される予定です。多くの方に
みていただけたら嬉しいです。

クラブ活動の見学

画像1
 来年度進級してクラブ活動に参加する、現3年生がクラブ活動の
様子を見学して回りました。
 すでに入りたいクラブも心の中で決めているようで、バインダーを
手にもって真剣に見て回っていました。

雪の朝

画像1画像2画像3
17日(月) 南区にある本校では珍しく、校庭が真っ白になった
雪の朝をむかえました。
はやくから登校した子どもたちは、さっそく雪遊びを始めようと
しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp