京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up76
昨日:242
総数:491331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 宿題ありがとうございます

 今日は,6年生の学習相談日でした。たくさんの人たちが来てくれました。

 みんなと会うことができて,とてもうれしかったです。


 宿題もたくさん届けてくれています。みんなの頑張りが伝わってきます。ありがとう。


 
 29日(金)も待っていますね!


 黒板の詩は,国語の教科書に書かれています。もう,読みましたか?

 まだの人は,また読んでみてくださいね。

画像1
画像2

学しゅうそうだん日2

 プリント学しゅうがおわった人は,いろいろな じしゅ学しゅうにちょうせんしてみよう!
画像1
画像2
画像3

学しゅうそうだん日1

 2年生の学しゅうそうだんでは,「どんな じしゅ学しゅうをしたら よいですか。」というしつもんが ありました。

 そこで,2年生のおともだちが がんばった じしゅ学しゅうを しょうかいします。

 みんなも まねをして がんばってみてくださいね!
画像1
画像2
画像3

2年生 ミニトマトの たねのかんさつ

 きょうは,2年生の学しゅうそうだん日でした。おもったいじょうに おおくのおともだちが きてくれて とてもうれしかったです。はやく ぜんいんに会いたいです!

 ところで,ミニトマトのかんさつはもうおわりましたか?じょうずにかんさつしているおともだちがいたのでしょうかいします。

 まだの人は これを見てかんさつしてみよう!
画像1
画像2
画像3

5年生 漢字の成り立ち

画像1
上の絵みたいなものは,昔の漢字です。下の漢字は,今の漢字です。馬の形から「馬」という漢字ができました。昔の漢字も,今の漢字も馬に見えますか?同じく,羊の頭の形から,昔の「羊」という漢字ができて,そこから今の「羊」という漢字ができました。これを象形文字と呼びます。さて,羊の左は…「魚」「鳥」「亀」となります。漢字辞典などを使って,昔の漢字をさがしてみたり,書いてみたりしてもいいですね。
※昔の漢字は今の漢字と違って,いろいろな形があります。また,書き順は決まっていません。

4年生 角のかき方を使って三角形をかこう

画像1
画像2
4年生のみなさん,宿題はじゅんちょうですか?

12ページの算数プリントでは,角のかき方を使って三角形をかきます!

分度器の使い方を思い出しながら,かいてみましょう。

きれいに三角形がかけるかな?

4年生 分度器を使って角をかこう!

画像1
4年生のみなさん,分度器の使い方はわかりましたか?

予習プリント10ページでは,分度器を使って角をかきます。


分度器の使い方をしっかりおぼえて,角をかいてみましょう!

直線に分度器をかさねたり、正しく目もりをよんだりすることがだいじですね。


4年生 都道府県クイズ

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,課題はじゅんちょうですか?

社会の都道府県クイズです!

問題1,タヌキ
なぞなぞヒント
名前の中に,ヒョウが五匹もいるよ。

問題2,オウム
なぞなぞヒント
見栄っ張りな人が多いよ。

問題3,ニワトリ
なぞなぞヒント
「お」をつけると少しはずかしい名前だよ。






答えは,,,,

1,兵庫県 2,三重県 3,奈良県

ぜんぶわかりましたか?


1ねん 「あさがおの めが でたよ。」

画像1
画像2
画像3
あさがおの めが でました。ちいさくて かわいい め です。まだ,いくつか だけですが,みんなが がっこうに くるころには ぜんいんの めが でていると おもいます。たのしみに して いて くださいね。

6年生 保健の学習について

画像1
 先日,配布した家庭学習についてです。


 保健の学習についてですが,教科書を学校に保管しています。


 学校再開後行いますので,課題は行わずに提出してください。

 申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp