![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:44 総数:514923 |
4年生 外国語 その1
英語で曜日を言う練習をしています。
英語バージョンのたけのこにょっきをしました。 外国語は毎回大盛り上がりです! ![]() ![]() ![]() 4年生 体育「マット運動」
先週に続いて、マット運動をしています。
自分のできる技を組み合わせて連続技をしたり、できない技を練習したりしています。 友だちとタブレットで撮影し合って、技が少しでも上達するためにはどうすればいいかを考えながら練習に取り組んでいます。 「○○さんのアドバイスのおかげで初めて技ができました。」 「自分のできていないところがわかって少しずつ上達してきました。」という振り返りが見られました。 ![]() ![]() ![]() 今週の2年生 その2
体育で「てつぼうあそび」をしています。
併せて、総合遊具の安全な使い方についても学習しています。 2年生になって、3階までのぼることができるようになり、子どもたちはとても楽しそうです。楽しみながらも、安全に遊ぶことができるように頑張っています。 ![]() ![]() 4年生 社会「くらしと水」
学校にはいくつ蛇口があるのかを調べました。
子どもたちの予想は様々でしたが、多い子で100こ、という予想でした。 実際に調べてみると…174こもありました! 子どもたちは「そんなにあったんや!」と驚いていました。 そして、1日にはどのくらい使っているのかな?という疑問もでました。 ![]() ![]() 1年 図工 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() やぶいた後は,そのやぶいた紙が何に見えるか,考えています。 子ども達の発想は,すごいですね!! やぶいた紙が素敵なものにたくさん見えてきました。 1年 国語 おばさんとおばあさん
国語の学習でのばす音の学習をしています。
伸ばす音の言葉を書いて,その後,2人組で読み合いをしました。 書くことができるようになったり,ひらがなが読めるようになったりと レベルアップを目指しています!! ![]() ![]() 1年 音楽 リズムに合わせて!!
音楽の学習で楽しくリズム打ちをしました。
そして,もうすぐ7月7日なので,「たなばた」の曲を教えてもらいました。 ただいま,上鳥羽小学校の校歌にも挑戦中です!! ![]() ![]() 1年 朝読書![]() 子ども達は、楽しそうに絵本を聞いていました。 終わったあと、次に読んでほしい本を6年生にリクエストしていました。 1年 音楽室たんけん![]() ![]() たくさんの楽器を見たり,大きなグランドピアノを見たり, 子ども達は,とても楽しんでいました。 今度は,音楽室で学習してみたいですね!! 今週の2年生
先週と今週の2回、校区探検に行きました。
校区内でも、通ったことのない道、行ったことのない公園があったり、 いつも通っている道でも、よく見ると今まで気づかなかったものがあったりと たくさんの発見があった校区探検でした。 ![]() ![]() ![]() |
|