京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up19
昨日:242
総数:491274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生をむかえる会

 4月23日(木)に,1年生をむかえる会がありました。今年は天気に恵まれ,外で行うことができました。6年生と1年生が手をつないで入場する姿はたいへんほほえましい光景でした。

 入場後,たてわりグループのメンバー全員が顔を会わせて自己紹介を行いました。そして上鳥羽小学校に関する○×クイズを行いました。たてわりグループのメンバー全員で○や×を作って問題に答えました。みんなで一生懸命作っている姿が印象的でした。
 
 これから毎週のたてわり遊びや全校遠足などでたくさん顔を会わせていくなかまです。もっともっとなかよくなっていけるといいですね。
画像1画像2

畑作り

画像1画像2
17日(金)に畑を耕しました。たくさん生えた雑草にみんな苦労しましたが,オクラを育てるためにがんばりました。

授業参観・懇談会ありがとうございました。

 14日(火)はあいにくの天気だったにもかかわらず,授業参観・懇談会にご参加いただき,ありがとうございました。授業参観では社会科の縄文時代の学習の様子を見ていただきました。縄文時代は今から1万2千年ほど前から約1万年ほど続いた時代ですが,今の生活とは本当に違うところが多かったようです。狩りをしたり,木の実をとったり,土器を作ったり,魚をとったりして暮らしていたようですが,特に寿命が約30歳ほどということには驚きます。これは,今のように安定して食料を供給することができなかったことが大きな理由のひとつと考えられています。


 懇談会では,学年として大きな山が3つあることの話しをさせていただきました。ひとつ目は7月15日(水)〜18日(土)にある豊かな自然体験活動の集大成ともいえる立山の活動,ふたつ目は10月31日(土)にある運動会,そして最後は3月19日(金)にある卒業式に向けての活動です。立山の活動では「自然・なかま・規律」ということを大切にしていきます。大自然の中でひとりひとりとしてはもちろん,なかまとしての高まっていきたいと考えています。運動会では「自分たちの演技や競技・運動会全体のために」ということを大切にしていきます。今年は委員会や応援団などで自分たちがリードしていき,運動会全体を動かしていかなければなりません。もちろん,自分たちの演技や競技でも最高の姿を見せていってほしいと思っています。そして卒業式に向けての活動では「6年間の集大成としての姿」をお家の人や地域の方,在校生や教職員に見せてほしいと思います。この他にも科学センター学習など今年度もたくさん行事がありますが,すべての経験を自分のプラスにしていってほしいと思います。
画像1

今月のめあて

画像1
 今年度も給食が始まりました。今年は特に給食のめあてをひとりひとりが意識していってほしいと思っています。
 今月の給食のめあては「みんなでなかよくたのしくたべよう」です。毎月20日ごろある「食を考える日」で,しっかりとふりかえっていってほしいと思います。

6年生の学年目標

画像1
6年生の学年目標は「Change&Move」です。この言葉には,「自分を変える」・「最高学年として学校を変える」・「自ら考え,自ら行動する」・「なかまとともに感動し,伝え合う」という意味がこめられています。自分たちで動き,学校を動かしたり,変えたりすることの楽しさや喜びを感じるとともに,残り1年になったこの上鳥羽小学校で過ごす日々を大切にしてほしいなと思います。

学校の中の春さがしをしました。

画像1画像2
学校の中には、どんな春があるのか探しに行きました。
『わっ、たんぽぽがこんなところにさいているね。』
『石の下からダンゴムシがたくさん出できたよ。』
みんな、わくわくしながら春を発見しました。
次は、どんな春を見つけられるのか楽しみですね。

授業参観・懇談会ありがとうございました。

 4月14日は、お忙しい中、授業参観・懇談会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。
 参観授業では、5年生社会科の導入として、「日本全国桜めぐり」という学習をしました。この学習ではまず、桜の開花日を時期によって色分けし、47都道府県の場所を探しだして、日本地図に貼ります。子ども達は、「沖縄県は京都がまだ冬の時期にもう咲いている!暖かいんだな」や「まだ北海道は咲いてないよ。やっぱり寒いんだ」など、桜を通して日本の気候の概要を少しつかめたようです。

 また、金曜日には、「わたしたちのくらしと食料生産」の学習の第1時間目で金曜日の給食の「食べ物ふるさとさがし」をしました。当日の朝搬入されたばかりの食材の段ボール箱などを基にして、調べました。

 
画像1画像2

入学式がありました!

 平成21年4月6日(月)に、入学式がありました。
1年生は緊張した表情を浮かべていましたが、きちんと式に参加することができていました。
 また、2年生のおむかえの言葉が大変すばらしく、1年生の子どもたちは「学校へ行きたいな」という気持ちになったのではないかなぁと思います。
これからたくさん楽しいことをしていけたらいいなぁと思います。
画像1画像2

平成20年度 離任式

画像1
3月30日(月)に、離任式がありました。「出会いがあれば別れがある」といいますが、やはりお別れすることは悲しい気持ちになりますね。新しいところでがんばってほしいと思います。

○ 離任者  
居林晃一郎 先  生   京都市立二条城北小学校へ
鍵村 佳江 先  生  京都市立下鴨小学校へ
小畑 高志 先  生   京都市青少年科学センターへ
西田 辰代 先  生   京都市立南大内小学校へ
津田有紀子 先  生   京都市立大宅小学校へ
菅野真由美 先  生    退   職        
市山 量代 先  生   京都市立竹田小学校へ
高嶋 郁代 給食調理員  京都市立稲荷小学校へ
水瀬 信子 給食調理員 退   職
八木 一男 管理用務員  京都市立伏見南浜小学校へ

平成21年度 着任式のお知らせ

 4月6日(月)に着任式があります。先日、離任される先生とお別れをしましたが、今度は新しい出会いがあります。お会いすることが今から楽しみですね。

 着任者     
秋田 美雪 先  生    京都市立陶化小学校より
位田 拓也 先  生    京都市立久我の杜小学校より
山本 法政 先  生    京都市立唐橋小学校より
丸野 裕美 先  生    京都市立羽束師小学校より     
杉浦かおる 先  生     京都市立吉祥院小学校より
松本 貴子 給食調理員   京都市立嵯峨小学校より
藤田 稔子 給食調理員   京都市立勧修小学校より

なお、この着任式後には、始業式、入学式があります。新2・6年生は入学式にも参加します。 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp