京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up22
昨日:207
総数:256073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

体育発表会「バラエティーリレー キズナ  3年生」

 大きな動きで踊るダンス,一生懸命走る姿,迫力ある太鼓の合図など,3年生のたくさんのすてきが見られました。
 コロナ禍の影響もあり,学年全体で活動できる機会は例年より少ないですが,一生懸命バトンをつなぐ子どもたちの姿に,学年が一つになったように思います。
 これからも新しい目標に向かって,3年生(55人)みんなで頑張っていきたいと思います。

 保護者の皆様,お忙しい中これまでたくさんのご支援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

体育発表会 80m走   3年生

 3年生は中学年なので,体育発表会(運動会)ではじめて80m走に挑戦しました。練習の時から,真剣に取り組んでいた子どもたち。
 コーナーを上手く回って,ゴールを駆け抜けました。

画像1画像2

明日はいよいよ体育発表会(3年生)

 明日は,いよいよ祥豊小学校の体育発表会の日です。
3年生の「かわいい姿」も「かっこいい姿」もたくさんの人に見てもらえるチャンスです。これまで一生懸命練習に取り組んできた成果を発揮してくれることでしょう。
応援よろしくお願いします。

〜保護者の参観について〜
 おたよりでもお伝えさせていただいていた通り,今年はコロナウイルスの感染症対策として規模を縮小し,保護者の方の参観も学年ごとに時間を分けて見ていただくことになります。
 3年生と4年生の種目は、時間は多少前後するかもしれませんが9時10分〜9時50分ごろを予定しています。

画像1画像2

3年生 総合的な学習の時間

3年生になって初めての「総合」の学習では,「まちのすてき」を見つけ,パソコンで調べました。

調べたことを,一枚の画用紙に協力してまとめ,発表します。

何かを「まとめる」ということも初めての挑戦です。

見出しを付けたり,イラストを入れたり,算数の学習を生かして表を入れたりと,挑戦中です^^
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

今日の理科は,「ゴムや風の力」の「風」の学習です。

それぞれの車に,「帆」となる部分を取り付け,うちわの代わりに,下敷きで仰いでみました。

子どもたちからは,「仰ぐ強さによって進む速さや距離が違う」「下敷きの厚さによって速さが違う」などの気づきが出ました。

次回は,送風機を使って,風の強さを変えたときの進む距離を調べます。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

理科の学習で,「ゴムや風の力」の学習をしています。

まずはゴムの力の実験です。

前回,ゴムを使った車を自由に動かしてみるとこんな疑問が出てきました。

「ゴムののばし方を変えたら動き方はどんな風に変わるのかな」

この問題を解決するために,今日も体育館で実験してみました。


ゴムを10m伸ばしたときと,15cm伸ばしたときとでは,車が動く距離が明らかに違いました。

次の時間は,この結果を比べてまとめます。


実験の説明をしかっかりと聞き,グループで協力してスムーズに実験をすることができてて,とても頼もしく感じました^^
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科 まいごのかぎ

 「まいごのかぎ」を学習して,登場人物の変化や人柄,面白いと思った場面やすてきだなと感じたことを感想文に書いて交流しました。

 「発表する時には,どんなことに気を付けるとよいですか。」と子どもたちに尋ねると,声の大きさや姿勢などの既習事項だけでなく,「近づきすぎないようにするといいと思います。」とこの時期ならではの意見もしっかり出てきました。

 密を避けつつ交流学習を楽しんでいました。

画像1画像2画像3

3年生 おとなりの国について知ろう

 先日,道徳の学習で「おとなりの国について知ろう」という学習をしました。韓国や北朝鮮の楽器や食べ物について,たくさん知ることができました。その中で,韓国の玩具であるユンノリという遊びを実際にやってみました。「日本のすごろくに似ている。」「楽しい。」と子どもたちは楽しみながらお隣の国について理解を深めていました。

 学習が終わった後も「先生,ユンノリ楽しかったです。」「休み時間もやりたい。」と言っていた子どもたちですが・・・ なんと早くも休み時間に手作りユンノリが登場しました。
「密にならないように広がろう。」とみんなで声を掛け合いながら楽しそうに過ごしています。

画像1
画像2

3年生 理科

植物の育ち方の学習で「花がさいたあと」の様子を観察しに行きました。
枯れている植物をみて,「弱々しい」「たおれている」様子を感じ取っていました。
そして,オクラの中には植えたときと同じ種が沢山入っていることを見つけ,驚いている様子でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語活動

英語の学習で,モンタナ先生が来てくれました。

「色」のカードを使ってゲームをしました。

色を表す単語の発音を楽しく覚えられました^^
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp