京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:215
総数:252231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水曜日)10時30開式です。 受付は10時〜10時15分です。

琵琶湖疏水の学習をしています.2 (4年 社会)

画像1
社会科「用水のけんせつ」では,琵琶湖疏水の学習をしています。
今週は,琵琶湖疏水を作るきっかけや,疏水の水をどのように利用するのかなどを資料をもとに考えていきました。京都の発展に欠かせない琵琶湖疏水。発案者の北垣国道知事の紹介もしました。


食べ物の栄養について学習しました。(4年 食育)

画像1
栄養教諭の先生と食べ物の栄養について学びました。                私たちが普段の食べている食品は,
栄養の働き毎に「赤・緑・黄」のグループに分かれることを知り,
バランスよく,食事をとることで健康的な生活が送ることができるということを学びました。


モンタナ先生と外国語の学習をしました。              (4年 外国語活動)

画像1
外国語活動「おすすめの文房具セットを作ろう」では,
身の回りの文房具の言い方に慣れ親しみ,文房具セットを作る学習をしています。
今週は,モンタナ先生とビンゴゲームなどをして文房具の言い方を学びました。子どもたちは,楽しみながら身の回りの文房具の言い方に慣れ親しみました。

ありがとうの気持ちをこめてカード作りをしています。(4年 図画工作科)

画像1画像2
図画工作科「幸せを運ぶカード」では,飛び出す仕組みを使ったカード作りをします。 学習の初めに,まず誰にカードを渡すかを考えました。
子どもたちは相手が喜んでもらえるカードを楽しんで作っています。
出来上がりを楽しみにして下さいね。


体全体の骨と筋肉(4年 理科)

腕のつくりや動きを学んだ次に,体全体の骨と筋肉について考えました。
「骨の多い所と少ない所があると思う。」「足の筋肉は,腕と同じなんじゃないかな。」と予想をしてから,パソコンや図鑑の資料で調べました。
「体の骨は206個もある!」「大たい骨は太いなあ。」「筋肉って顔にもあるよ。」と,いろいろな発見がありました。
画像1
画像2
画像3

地球温暖化について調べたことを学年で交流しました。(4年 総合的な学習)

1組と2組に分かれ,自分たちでまとめた新聞をもとに発表を行いました。これまでの練習の成果を発揮して,新聞を指さして説明したり,発表者以外の同じグループの人はしゃがんだりするなど聞き手をして伝えようと発表することができていました。

画像1
画像2
画像3

地球温暖化について調べたことを学年で交流しました。2 (4年 総合的な学習)

友だちの発表を真剣に聞いていてとてもよい交流となりました。発表は終わりましたが,これからも普段の生活で,地球環境のことを考えて行動すること(エコライフチャレンジ)を期待しています。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水について学習していきます。(4年 社会)

画像1画像2画像3
社会科の学習で琵琶湖疏水について学習しています。
子どもたちは,琵琶湖疏水の写真や資料を見て,
気になったことや,知りたいことを考えました。
琵琶湖のある滋賀県から,どのようにして京都に水を運んだのか,
なぜ,琵琶湖疏水を作ったのかなど,子どもたちの中から出た疑問をもとにこれから学習していきます。


骨のつくりと腕の動き(4年 理科)

画像1画像2
腕の骨について学習しました。
自分の腕を触って,骨の形を写し取ったり,模型で確認したりしました。
「ひじから手までは2本の骨がある!」「関節があるから腕が曲がるんやなあ。」と新しい発見がありました。

腕のようすについて話し合おう(4年 理科)

画像1画像2
理科では「わたしたちの体と運動」について学習しています。
今日は,グループで腕ずもうをしたときの腕の様子について,気が付いたことを話し合いました。
はじめに,新型コロナウイルス感染予防対策で,見えない相手と腕ずもうをしました。力込めて勝負をして「ひじの骨が曲まがるね。」「力が入ると腕が固くなるなあ。」と自分の腕を触って,確認していました。
それから,グループで話し合い,「腕の中はどうなっているのかな?」「力を入れるとなぜ固くなるんでろう?」と学習問題を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp