京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up96
昨日:162
総数:255756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

がんばった2分間走!

プログラム6番は「たのしく走ろう」です。2分間を自分のペースでしっかり走りきるように頑張りました。一定のペースで走りきることができました。
画像1画像2

みんなで玉入れ!

プログラム5は“みんなで玉入れ”でした。30秒の制限時間で何個入れるか?2回合計での競技でした。しっかり狙って投げました。
画像1
画像2

吉祥院小学校の1年生と一緒に!

画像1
画像2
プログラム4の“団体演技バルーン「ゆめびより」では色鮮やかなバルーンを使ってみんなで楽しみました。バルーンを持って回ったりバルーンを大きくゆすったりしました。最後にはバルーンの中に入ってみんなの笑顔が広がりました。

ゴール目指して一直線!

画像1画像2
プログラム3の「ゴール目指して一直線」の競技は徒競走です。
スタートはタイミング良く飛び出して,がんばって走りました。

楽しかった「みなみなかよしフェスタ}!

画像1画像2
吉祥院小学校で育成学級の合同運動会の「みなみなかよしフェスタ」がありました。準備運動の「ぼくらのうたごえ」では仲良く手をつないでしっかり体を動かしました。

サツマイモの収穫

画像1
画像2
画像3
 春から育てていたサツマイモの収穫です。まず,蔦を切り取り,分担して畝を一つずつ掘ることにしました。バケツ1杯分のサツマイモを掘ることができました。
 来週には掘ったサツマイモを使ったおやつ作りに挑戦します。

大豆を炒って粉にすると・・・

 国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしました。大豆がいろいろな食品に変わっていくことを学習しました。今日,炒った大豆をすり鉢とすりこ木を使って細かく細かくして,粉にしていきました。途中から「きなこ」と同じ香りが漂ってきました。「きなこ」が大豆からできていることを実体験しました。
画像1
画像2

科学センター学習に行ってきました!

育成学級の科学センター学習がありました。まず,実験室学習として「浮沈子」を作りました。ペットボトルに圧を加えたり減らしたりすると,水の中で,魚の形をした醤油さしが沈んだり浮いたりしました。見本を見てすぐに作りたいと意欲的でした。
画像1画像2画像3

モノづくりの殿堂工房学習に行ってきました!

ぬいぐるみの熊の採寸を行い,その後,裁ちばさみを使って,Tシャツを作りました。自分なりに模様を描き,すてきなTシャツができました。
画像1
画像2

全校ダンスの練習をがんばりました

中間休みに運動会の全校ダンスの練習がありました。曲はみんなが好きな「パプリカ」でした。前に立ってくれた運動委員会の動きに合わせ,しっかりと踊っていました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 祥豊ワールド,献血9:00〜16:00
10/30 1年遠足(京都市動物園)
11/1 4組社会見学(天王寺動物園)
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp