京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up95
昨日:215
総数:252310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水曜日)10時30開式です。 受付は10時〜10時15分です。

いくつといくつ

画像1画像2
算数「いくつといくつ」の学習で,おはじきゲームをしました。
10のおはじきが円の中にいくつ入って,いくつ入らなかったかを数え,10はいくつといくつでできているのか考えました。
これからの算数の学習に重要な学習です。お家でも「10は4と何?」などクイズを出してみてください。

ひもひもねんど

画像1
画像2
図画工作「ひもひもねんど」の学習をしました。
小さく分けた粘土をころころ伸ばしていき,長いひもを作っていきました。それぞれで作ったものを,グループでつなげ,さらに大きなグループでつなげていきました。
自分の作品だけでなく,友だちの作品のいいところを見つけることにも挑戦しました。

図書館オリエンテーション

学校図書館についてオリエンテーションがありました。
本となかよしになる方法を学び,たくさんの本とこれからなかよくなりたいなと,意欲いっぱいでした。
画像1

リズムあそび

音楽の学習で,リズムあそびをしました。
手拍子に合わせ,3文字の好きなものを順番に言っていきます。
最初はぎこちないリズムだったものが,練習をくり返し,どんどん軽やかになっていきました。
画像1画像2

アサガオの芽が!

画像1画像2
火曜日に植えたアサガオの芽が出はじめました。
土日のために,水が少しずつ出るようにセットしに行ったお昼…
いくつかの鉢から芽が出ていました。

「朝は芽が出てなかったのに!」
という声も聞こえ,大興奮でした。

粘土となかよし

画像1
こねたり,ねじったり,たたいたり,つかんだり・・・!!
粘土で何ができるかな。

粘土を使って,たくさんのものを作りました。
子どもたちは,友だちと,
「これ,何に見える?」
と聞きあったり,相談したり,粘土の感触を味わいました。
パン職人のような子どももいて,ほほえましかったです。

おおきくなあれ わたしのあさがお

火曜日の学習で種をまいたアサガオの水やりをがんばっています。
朝の用意をしたら早速外へ。
帰る時には,「芽が出てるかなあ」とまたのぞきに行く姿もありました。
しっかりお世話をしてきれいな花を咲かせてほしいと思います。
画像1画像2

国語「あさのおひさま」

国語「あさのおひさま」の学習で言葉に合わせた動きを考えました。
友だちとアイディアを出して考え,実際に音読に合わせて体を動かしました。

17日から音読の宿題が始まります。
ぜひお家でも見てください。
画像1画像2

おおきくなあれ わたしのはな

生活科「おおきくなあれ わたしのはな」の学習で,アサガオの種をまきました。
自分達で土にひりょうを混ぜ,ふわふわの土のベッドを作り,種をまき,最初の水やりをしました。
明日から,自分たちで水やりをして育てていきます。
画像1画像2

交通安全教室 その3

最後に,交通標識の意味も教えていただきました。
これから6年間,安全に登下校するために今日学んだことを忘れず,日々の生活に生かしてほしいと思います。
とても天気がよく,汗ばむほどのお天気でしたが,みんなよく頑張りました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 クラブ,銀行引き落とし日(4・5月分)
5/31 ALT
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp