京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:238
総数:255374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

絵の具で色々なかき方をためしました。

図画工作科「絵の具でゆめもよう」では,
絵の具をストローでふいたり,ビー玉を転がしたりするなど
いろいろな表し方で模様をつくりました。
子どもたちは,できた紙の模様を使って,
想像力をはたらかせて作品に表しました。
画像1
画像2

バトンをつないで全力疾走!!

体育「リレー」の学習では,
チームでバトンをつないで全力で走っています。
バトンパスの練習をチームで協力して取り組んでいます。
画像1
画像2

音読発表その2

 みんなの前での発表は緊張したようですが、それぞれに頑張りが見られました!

画像1
画像2
画像3

音読発表その1

 国語では、「白いぼうし」の音読発表をしました。

 好きな場面を選んでグループを作り、練習しました。
読み方は自由です。
 一緒に読んだり、ぼうしを用意してチョウが逃げたところを再現したり、それぞれに工夫が見られて、とても面白かったです。
画像1
画像2
画像3

角の大きさ

4年生は算数で分度器を使って角の大きさを図る学習をしています。
分度器の使い方にも少し慣れてきたようです。

辺の長さが短かったり、分度器を逆さに向けてはからないといけない角の大きさには苦戦しています。

この日は、少し時間が余ったので、友だち同士で問題の出し合いをしました。 
画像1

学校の蛇口の数とトイレの数を調べました。

社会科「くらしと水」の学習では,くらしの中で水はどのように使われているかを調べ,
学校の中にある水道のじゃ口やトイレの数を調べました。思っていたよりも蛇口の数があり,水は生活に欠かせないことを実感していました。


画像1
画像2

国語「白いぼうし」

 国語は「白いぼうし」の学習が進んでいます。
登場人物の人柄を文脈からとらえていきます。
授業でも音読を頑張っています!

おうちでの音読の宿題、いつも聞いていただいてありがとうございます!
画像1
画像2

季節と生き物

 理科では、1年間を通して動物や植物の様子の観察を行います。
4年生では、どのような変化の仕方をするのか、季節ごとに関連付けて学習します。
画像1
画像2
画像3

図工「絵の具でゆめもよう」その2

ビー玉に絵具を付けて転がせば、素敵な模様ができるんです!
画像1
画像2

図工「絵の具でゆめもよう」

図工では、絵の具でいろいろな技法を楽しみました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 4組みなみなかよし会,代表委員会
5/10 避難訓練,ALT
5/13 1年交通安全教室,クラブ
5/14 修学旅行説明会,放課後まなび教室開講式
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp