京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:238
総数:255372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

理科「季節と生き物」

画像1
画像2
春の生き物探しを行いました。見つけたい生き物と実際に学校にいる生き物の違いがおもしろいですね。

体育科「体ほぐし運動」

画像1
画像2
3時間目の体ほぐし運動です。今日は、「あんたがたどこさ」の歌を歌いながら右に回り、「さ」の時に左に動くという運動をしました。チームワークが成功のカギになります。難しそうですが、練習を繰り返すとどんどん上手になってきました。

国語

画像1
画像2
授業の最初に、「やってみたいこと」というテーマで、一人一人が話しました。「友だちとユニバに行きたい」「体操選手になりたい」「1日ドラえもん」「お菓子の家に住むこと」「放送で音楽ライブをしたい」など、ユニークな話が飛び交いました。子どもたちのやりたいこと、面白いですね。

漢字10問テスト

画像1
画像2
「基本は2分で丁寧に終わるように」を目標に4年生初めのテストを行いました。
自分で解く
自分で間違いさがし
友だちのまちがいさがし
丸つけと直し
の流れです。勉強の成果が出せたでしょうか。

国語「漢字スキル」

画像1
画像2
授業の初めには、「漢字スキルの漢字を含んだ文章を先生のあとに続いて2回読む」→「立って一人で読む」→「座ってもう一度読む」の流れで始まりました。漢字は読むことから。大切な漢字を学習する方法です。

掃除始動!!

画像1
画像2
キレイな学校を目指し、掃除、頑張っています。
最後まできれいに、をモットーに。みんなの使ったぞうきんをきれいに整頓してくれています。素敵です。

理科 季節と生き物 春の生き物を探しました

画像1
画像2
画像3
4年の理科では、季節と生き物について調べていきます。

今の季節「春」の生き物をまず探しにいきました。

ダンゴムシやトンボ、サクラやチューリップなど、

子どもたちは動物や植物に夢中になっていました。

天気もよくて、あたたかい雰囲気の中で生き物と関わっていました。

これから1年間を通して、植物の成長や動物の活動の変化を

観察していきます。

社会科「京都府の様子」

画像1
画像2
「京都府はどんなところなのか」という学習問題で、計画を立て、今日は「京都府の位置」について学習しました。周りの府県名と八方位を使って、友だちに説明しました。京都府のことを知らない人に説明できるようになったかな?

体育科「体ほぐし運動」

画像1
画像2
前回の授業で、できなかった、フラフープを使った体ほぐし運動をしました。グループで円を作り、フラフープを回して、隣のフラフープをキャッチするというもの。苦戦していましたが、みんな生き生き動きました。

図画工作科「まぼろしの花」

画像1
画像2
自分だけのまぼろしの花を思い浮かべながら、画用紙に描き始めました。思い思いの色、形、大きさの花を描いています。「この色めっちゃいい!!」とつぶやきながら描いたり、「いいの思いついた!!」とつぶやいたりしている姿が素敵でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp