京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up31
昨日:238
総数:255401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

4年生でがんばって取り組んだことを絵に表しています。(4年 図工)

図画工作「わすれない気持ち」では,総合的な学習「10歳の私」と関連させて4年生でがんばったことや心に残っていることを絵に表しています。体育発表会についてかく子,習い事の様子や将来の夢を絵にする子など,夢中になって取り組んでいることを絵に表すことができています。


画像1

給食調理員さんに感謝の気持ちを込めてメッセージを書きました。(4年)

22日(月)から給食週間が始まります。そこで,給食調理員さんへの感謝の気持ちをメッセージにして書き表しました。子ども達は「朝早くから給食を作ってくれてありがとうございます」や「毎日一生懸命作ってくれて嬉しいです」など,給食を毎日楽しみにしている子が多くいました。

画像1
画像2

食育の授業

画像1
画像2
栄養教諭による食育の授業がありました。
子どもたちは,家からお弁当箱を持ってきて,「お弁当作りハンドブック」をもとに,中学生にふさわしい容量を学びました。
思っていたより,昼食にふさわしい容量が多く,小さい容量のお弁当箱を持ってきていた子どもたちは,大変驚いていました。
自分でお弁当を作る際は,今回学んだことを生かしてほしいと思います。

問題作り☆

 国語科で「これは,なんでしょう」を学習しています。学校にある物が答えになるように,ヒントを考えて問題を作りました。「黒板を答えにしたら,おもしろいかな。」「じゃあ,ヒントは先生がよく使うにする?」「そのヒントは最後に出そう!」とたくさん相談しながら,問題を作っていました。明日の「クイズ大会」が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

凧あげをしました! その2

 今日は風が少し強かったので,高くまで凧を揚げることができた子が多くいました。
「わぁ!あんなに遠くまで揚がっているよ!」「凧が気持ちよさそう!」と子どもたちは,高く揚がった凧を見て喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

凧あげをしました!

生活科「ふゆとともだち」で,たこあげをしました。先週から,絵を描いたり凧糸を結び付けたりして,凧を作っていた子どもたち。凧あげをするのをとても楽しみにしていました。2人組で協力しながら,凧あげに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

ボディパーカッションに挑戦!!

画像1
音楽科では,今,「ルパン3世のテーマ」でボディパーカッションに挑戦しています。
体全体を使って,リズムに合わせて音をうつので,かなり難しそうですが,子供たちは生き生きと練習に参加しています。

ふゆとなかよし

 だるま落としや,けん玉でも遊びました。
画像1
画像2
画像3

ふゆとなかよし (1)

 生活科の「ふゆとなかよし」の学習で,冬の遊びをしました。
羽子板で遊ぶのは,初めてという子が多く,なかなか難しかったようですが,とても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

大繩に挑戦☆

 体育の学習の時間に、大縄跳びをしました。子ども達は「上手に跳べないかも。」と不安そうでしたが,縄に入るタイミングや跳ぶ場所を確かめた後,大繩に挑戦していました。「勇気を出して縄に入ったら,跳べたよ!」「ななめに走って入ると上手に跳べるよ!」と,練習をしているうちにコツをつかんで,楽しく取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp