京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up88
昨日:207
総数:256139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

ボディパーカッションに挑戦!!

画像1
音楽科では,今,「ルパン3世のテーマ」でボディパーカッションに挑戦しています。
体全体を使って,リズムに合わせて音をうつので,かなり難しそうですが,子供たちは生き生きと練習に参加しています。

ふゆとなかよし

 だるま落としや,けん玉でも遊びました。
画像1
画像2
画像3

ふゆとなかよし (1)

 生活科の「ふゆとなかよし」の学習で,冬の遊びをしました。
羽子板で遊ぶのは,初めてという子が多く,なかなか難しかったようですが,とても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

大繩に挑戦☆

 体育の学習の時間に、大縄跳びをしました。子ども達は「上手に跳べないかも。」と不安そうでしたが,縄に入るタイミングや跳ぶ場所を確かめた後,大繩に挑戦していました。「勇気を出して縄に入ったら,跳べたよ!」「ななめに走って入ると上手に跳べるよ!」と,練習をしているうちにコツをつかんで,楽しく取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

もうすぐみんな2年生 (2)

 自分達で発表の言葉を考えたり動きを付けたり,工夫しながら頑張っています。2月の半ばに,友達同士で発表し合う予定です。お家でも,子どもたちの頑張りを聞いていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

もうすぐみんな2年生 (1)

生活科で「もうすぐみんな2年生」の学習が進んでいます。単元の始めに,みんなで出来るようになったことや頑張ったことを振り返りました。子どもたちは「今ではすらすら音読ができるようになったよ!」「足し算も引き算もたくさん練習したから,得意になったよ!」と笑顔で話してくれていました。先週から,「音読」「漢字」「計算」「マット」の4つのグループに分かれて,自分が出来るようになったことを発表するために,練習をしています。
画像1
画像2
画像3

自然災害に備えて,自分たちができることを調べています。(4年 国語)

国語「もしもの時にそなえよう」では,自然災害が起きた時に自分たちができること考える学習をしています。今週は調べる自然災害(地震,大雨,台風,津波,雷,大雪など)を決めて,本を使って調べ学習をしました。
災害が起きた時、安全に行動するための備えを学び,常日頃から意識できるようにしていきたいです。


画像1

お手本をしっかりと見て書きました。(4年 毛筆)

画像1画像2
画仙紙でお手本をしっかりと見て「美しい空」という字を書きました。
いつもの半紙とちがい難しく感じていましたが、
集中して書き上げました。

音楽づくりを楽しんでいます。(4年 音楽)

画像1画像2
音楽科「打楽器の音楽」では、
楽器を組み合わせて、音楽づくりに取り組みます。

今日は、どの楽器を使うか話し合い、
音のひびきを考えながら、どのようにたたくか考えました。

来週は音楽室に行き、実際に打楽器を使って
音のひびき合いを確かめます。

二年 「たのしく うつして」

 図画工作科では,スチレンボードを使って,版画に取り組んでいます!


 まず,鏡を見ながら,自分の顔を描きました。
眼の中や顔のしわ,眉毛など 細かく観察しながら描き,それをスチレンボードに写していきました。


 どんな作品になるか,楽しみです^^






画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp