京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up236
昨日:229
総数:255368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

1月6日(水) 3学期始業式

 3学期の終業式を放送とZOOMで行いました。
 はじめに,各教室でマスクを着けたまま校歌を歌いました。次に,校長先生から冬休み中のことや新年,3学期に向けての話がありました。
 コロナ禍ではありますが,感染防止対策をしっかりと行い,

勉強をしっかり頑張りましょう!

人を大切にしましょう!

“つながり”を大切にして「Smile(笑顔) あふれる祥豊小」を目指しましょう!

画像1
画像2
画像3

1月6日(水) 小P連あいさつ運動

 本日6日(水)から3学期が始まりました。登校時,PTAの役員の方にあいさつ運動の実施にご協力いただきました。寒さの厳しい朝でしたが,子どもたちは,あいさつから元気をもらい,3学期の初日を気持ちよくスタートできたと思います。PTAの役員の皆様,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

新年の目標をたてました。(4年 学活)

3学期が始まりました!
久しぶりに元気な子どもたちに出会えて
とても嬉しかったです。

新年を迎え,気持ちを新たにして
早速,目標を考えました。
5年生に向けて,学習面・生活面で
頑張りたいことを一生懸命考えました。
画像1

締めの学年集会をしました。(4年)

体育館で,学年で2学期の振り返りをしました。
体育発表会,自由参観日,人権学習参観日,
仲良しフェスティバル,呉竹総合支援学校のお友だちとの交流学習,
堀場製作所の方の環境学習などコロナ禍の中でできる限りの行事でしたが,子どもたちは,どの行事にも一生懸命に取り組むことができました。
行事を通して,“パワーアップ”する姿が見れて,とても嬉しかったです。

3学期は,総合的な学習の時間で「10歳のわたし」の発表会を行う予定です。
今の自分を振り返り,がんばっていることやこれからの目標(5年生や将来に向けて)を発表します。子どもたちが頑張って取り組めるように見守っていきたいと思います。
新年もまた,よろしくお願いします。


画像1

感動を言葉に表しました。(4年 国語)

国語「感動を言葉に」の学習で,,一年間の出来事や季節や自然の様子から
心が動かされたときのことを思い出して,詩に書き表しました。
感じたことを詩に書き表していて,一人ひとり個性あふれる作品が出来上がりました。

画像1

図工展に向けて制作中!!(4年 図工)

4年生は,立体作品の「コロコロガーレ」を展示します。
ビー玉を転がして遊ぶ,楽しいコースを工夫して作っています。
図工展,楽しみにして下さい。

画像1

「お友だちにわたすオリジナルピザを作りました。」(外国語活動 4年)

外国語活動「What do you want?」の学習では
食材の言い方や,What do you want? I want ~, please. I have ~.などの言葉を用いて,友だちのためにオリジナルピザを作りました。
相手のことを思って作ったピザは,どれもすてきでした。


画像1
画像2
画像3

2年 「終業式」


 2学期が終わりました!



 ZOOMを使って終業式を行いました。校長先生のお話を聞きながら,2学期を振り返りました。


 2学期は,体育発表会や九九の習得,漢字テストなど色々なことがありました。得意な子も苦手な子もいたと思いますが,子どもたち同士,励まし合ったり,お家の人から応援してもらったりして,前向きに取り組むことができたのではないかと思います。



 3学期も,「スーパー2年生」を目指して,色々なことに挑戦していけたらいいなと思います!


 今年も残りわずかとなりましたが,体に気を付けて良いお年をお過ごしください。
3学期に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています^^





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 朝,教室に行くと
「先生!サンタさんきたよ!良く見て!!」となんだか嬉しそうな子どもたち。
机の上を見てみると,小さなサンタさんたちが潜んでいました。


 嬉しいサプライズでした^^






画像1
画像2

マット遊びをしました。

 体育で「マットあそび」を学習しました。
ゆりかごやブリッジ,かえる跳びなどで,体を慣らした後に,
前回りと後ろ回りを練習しました。
手の着く場所やお腹を見て回るなど,工夫していました。
画像1
画像2

今年最後の給食&サプライズ  3年生

 今年最後の給食は,「こくとうコッペパン」「やさいのスープに」「ペンネのとうにゅうグラタン」「ぎゅうにゅう」でした。
 今回登場した「ペンネのとうにゅうグラタン」のペンネという名前は,ペンの先の形をしたパスタからきているそうで,スチームコンベクションオーブンを使って作られています。もちもちの食感が子どもたちにも人気でした。

 また,少し早いですが,祥豊小学校にサンタさんがやってきました。正体は謎のままですが,見かけると子どもたちは元気にあいさつをして,サプライズ登場に喜んでいました。

※冬休みの宿題に生活点検表と記載してありますが,「健康観察チェックカード」を持ち帰っていますので,今回はそれを活用して頂ければと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp