京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up27
昨日:215
総数:252242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水曜日)10時30開式です。 受付は10時〜10時15分です。

垂直や平行な直線のかき方を学習しました。(4年 算数)

算数「垂直・平行と四角形」の学習で,三角定規を2つ使って垂直や平行な直線をかく学習しました。三角定規を工夫して使って垂直や平行な直線を描くのに難しく感じていましたが,やり方が分かれば上手にかくことができてきました。 ご家庭でも,教科書p72にOQコードがありますので見れる方は参考にして下さいね。

画像1

理科「体のつくりとはたらき」

画像1
理科は,「体のつくりとはたらき」という単元を学習しています。

人は,酸素を吸って二酸化炭素をはきだす。

では,体の中のどこで,どのように,酸素と二酸化炭素を出し入れするのだろうか。

子どもたちは,体のつくりに興味津々。
自分の肺に,多くの血管があることに,驚きを隠せないようでした。

3年生 走り幅跳び 助走が大切?? ふみきりが大切??

 今日から9月になりますが,まだまだ暑い日が続いています。子どもたちは日陰や適宜水分補給を行いながら,体育の学習に取り組んでいます。
 夏休み前に雨などで中止になり,久しぶりの体育でしたが,今日は走り幅跳びをしました。暑いので,跳び方やコツを最初に教室で映像などを見ながら確かめ,どうしたら記録が伸びるか考えました。

 授業の後半は実際に運動場に出て跳んでみました。
   「もっと前で踏み切ると記録が伸びそう。」
   「助走が長すぎたかも!」
   「テレビでは,跳ぶ時に腕をふっていたで。」
と,それぞれ記録を伸ばすポイントに注目しながら,練習する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

疎水物語知っていますか。(4年 社会)

社会科「自然災害から人々を守る」の学習では,
大雨や台風など自然災害への備えや防災について学習しています。

災害用の備蓄品として,学校でもこの「疏水物語」を常備しています。
賞味期限は作られてから10年間も持つそうです。
緊急時にとても役立つ優れものですね。
子どもたちは,京都市上下水道局の方に感謝していました。

画像1

夏休み作品展鑑賞

先週には,夏休み作品展がありました。
色々な学年の力のこもったすてきな作品を鑑賞しました。
少し短い夏休みでしたが,それぞれのすてきな夏休みを作品から感じることができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp