京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up24
昨日:215
総数:252239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水曜日)10時30開式です。 受付は10時〜10時15分です。

書写。「始筆に気をつけて」書きました。

今日の習字は,日頃良く使う「祥豊小」と「自分の名前」にチャレンジ!祥豊の“豊”は画数が多く,難しかったですが,全員,集中してがんばりました。
画像1画像2画像3

家庭科 小物づくり

これまで学習した手縫いの色々な縫い方を使って,フェルトで小物を作りました。
自分達で考えた思いのあふれる作品がうまく仕上がるよう,真剣に,丁寧に活動していました。

実際に出来上がったペンケースに早速鉛筆を移し替えている姿もあり,子ども達の達成感を感じられました。
画像1
画像2
画像3

国語 同じ読み方の漢字

国語の学習では,国語辞典を使って,同じ読み方の漢字の正しい使い方を確かめました。

さすが5年生!国語辞典を引く手も手慣れたものです。

文章を書く時には,漢字の意味を考えたり,文章の前後を確認したりして正しく使えるようになってほしいと思います。
画像1
画像2

視力検査

視力検査がありました。
今回は遮眼子ではなく,ティッシュで目を隠して行いました。

高学年から視力がだんだん落ちてくることもあります。
パソコンやゲームなどをしすぎないよう,目にも優しい生活を心がけてくださいね。
画像1
画像2

カラスさん。いたずらしないでね!

4組の畑のミニトマトが少しずつ色づいてきました。ところが,先日から色が出てきたミニトマトが何個かなくなっている事が発生。なぜなのかをいろいろと調べると,どうもカラスのいたずらの様子。そこで,ミニトマトに袋をかぶせて,いたずら防止に取り組んでみました。
画像1
画像2

お礼の気持ちを伝える手紙を書いています。(4年 国語)

国語の学習では,今までお世話になった方に葉書でお礼の気持ちを書いています。子ども達は昨年お世話になった先生や家族,地域の方などに感謝の気持ちを伝えていました。書いた葉書は今週持ち帰ります。お家の方に見せた後に投函するように伝えています。


画像1
画像2

4組教室にかわいいお客さん。

1年生の生活科で,いろいろな先生にインタビューをするという学習があり,今日は,4組の担任にインタビューに来ました。1年生が「先生の好きな食べ物は何ですか」と尋ねると,4組の子どもたちが(担任が言う前に)「イチゴ」と答えてくれる場面があったりで楽しい時間でした。
画像1

●保健の学習「性教育」を行っています。(4年 保健)

保健の学習では,思春期の体の変化など男女の二次性徴について学習しています。
体の発育は大人に近づくための大事な成長の過程であり,個人差があることを勉強しました。
来週は,男女分かれて(男子は担任,女子は養護教諭の先生)二次性徴での体の変化についてお話しします。学んだことをお家で尋ねることがあると思いますので,お話ししていただけるとありがたいです。

画像1

体力テストをしています。(4年 体育)

50m走,ソフトボール投げ,握力,反復横跳び,立ち幅跳び,長座体前屈を4年生は行います。
子ども達は,記録を残すために一生懸命に取り組んでいます。

画像1

大好きな物語(4年 図工)

本のお話を聞き,自分の好きな場面の様子を想像して絵に表しています。
1組は,「先生、しゅくだいわすれました」
2組は,「耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ」という本の内容から想像をふくらませて表していきます。
出来た作品の何点かは,京都新聞主催のお話を絵にするコンクールに応募します。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp