京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up12
昨日:215
総数:252227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水曜日)10時30開式です。 受付は10時〜10時15分です。

全員登校が始まって。

画像1
画像2
画像3
隔日登校が終わり,全員が登校するようになって数日。
子ども達も少しずつ学校生活を思い出し,笑顔が増えてきているように感じます。

日々,学習に取組む姿勢も変化が感じられ,少し慣れが出てきて落ち着きがなくなってきたかと思われたのですが,子ども達から,集中して勉強しようという声がきかれ,頼もしく思っています。

算数や国語,子ども達と楽しく授業を作っていけたらと思います。習字,体育,図工など,体を動かしたり,作品をつくったりする学習も楽しみながら取り組んでいきます。

正しい発音を聴き取ろう!

パワーアップタイムの時間を使って,英語にも親しむようにしています。NHK教育番組を継続してみています。その番組の最後に正しい発音を3つの中から選ぶ場面があります。聴き取る力をつけています。
画像1

モンタナ先生と外国語活動をしました♪

4年生になって初めての外国語活動。
ALTのモンタナ先生の自己紹介や出身のハワイの自然について,英語に親しみながら楽しく学びました。


画像1

天気の見分け方(4年 理科 天気と気温)

「晴れ」と「くもり」の見分け方について
理科の学習で学びました。
クイズ 「晴れ」と「くもり」の違いは何でしょうか。

子ども達に聞いてみて下さい。
*ヒントは 空全体の〜の量で決まります。

画像1
画像2

こうつうあんぜんきょうしつ

さいごには、なんと!

おまわりさんから ばっちを もらいました。

よるに ばっちに ひかりがあたると きらっと ひかる

ばっちだそうです。

こどもたちは とっても よろこんでいました。


画像1
画像2
画像3

こうつうあんぜんきょうしつ

おまわりさんの おはなしを きいたあとには、

みちを あるいたり わたったりする れんしゅうをしました。

みんな まわりを よくみて、きをつけていました。

とうげこうや ふだん みちを あるいたり わたったりするときにも

こころがけられると いいですね!
画像1
画像2
画像3

こうつうあんぜんきょうしつ

おまわりさんが がっこうに きてくださって、 あんぜんについて

がくしゅうをしました。

みちの どこを あるけばよいか、 みちを わたるときは

「みぎ・ひだりをみて おとも きく」なども おしえて ください

ました。
画像1
画像2
画像3

今年度,読書活動に力を入れていきます。

4組の児童は,読書が大好きです。毎週図書室に行って集中して読書します。行くときには読書ノートを持参して記録しながら読んでいます。
画像1
画像2

晴れの日と曇り・雨の日の気温の変化を学びました。(4年 理科 天気と気温)

理科の学習では,晴れの日と雨や曇りの日で1日の気温の変化のちがいについて学んでいます。
先週に晴れの日と雨や曇りの日の気温について調べたのがこちら。
晴れの日は1日の気温の変化は大きく,雨・曇りの日では気温の変化は小さいということを学びました。

画像1
画像2

図画工作「けしてかく」 その2

次に,真っ黒に塗った画面を消しゴムを使って消していきます。

何を描く…というよりも決していった形が何に見えるか考えながら進めていきます。
消してはまた黒く塗り,少し違う色のコンテを重ねてみたり…

最後は,作品を貼る色画用紙選びです。
自分の作品にはどの色が合うか,よく考えて選んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp