京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up15
昨日:229
総数:255147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

車いすバスケットボールを体験!

画像1
5人対5人で車いすバスケットボールの試合をしました。車いすを操作しながらボールをパスすることの難しさや車いすに乗ったままドリブルすることも体験しました。試合中は選手の方にサポートしてもらいながら,車いすバスケットボールの楽しさを感じることのできた時間でした。
画像2

車いすバスケットボールの車いすを体験。

車いすバスケットボールの車いすにいよいよ実際に乗りました。力の加減によって右に左に軽快に動きました。でも,バックの動きは難しかったです。
画像1
画像2

自由参観日。4年生は車いすバスケットボールを体験。

車いすバスケットボールを実際に行っている選手の方に来てもらいました。車いすバスケットボール用の車いすの特徴や試合のルールなどを聞き,パラリンピックの競技に関心をもちました。
画像1
画像2

自由参観日。5年生はポートボール。

画像1
画像2
画像3
体育の交流学習で,5年生の体育は「ポートボール」でした。ボールを持っていない時の動きを工夫しようというめあてで,自分の場所を考えながらプレーしていました。

地震の避難訓練を行いました。

明日は阪神淡路大震災が起こってから25年の節目に当たる日。本校でも防災意識を高めるために避難訓練を行いました。今回は,訓練を休み時間にして,いろいろな場所にいる時でも自分で自分の身を守るという設定で行いました。緊急地震速報の音を聞き,すぐに机の下にもぐり自分の身を守りました。その後,運動場に出て点呼を行い,校長先生の話を聴きました。
画像1画像2

フレンドわくわくタイムでの活動!

縦割りグループ活動の「フレンドわくわくタイム」も何回か活動を一緒に過ごし仲良くなってきました。4年生のいるグループは“絵しりとり”。5年生のいるグループは“ジェスチャーゲーム”。6年生のいるグループは“ドンじゃんけん”。どのグループも笑顔で活動し,きちんと振り返りを行っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生の朝マラソンが始まりました。

6年生の頑張る姿を見てきた5年生が,今日から朝マラソンを始めました。憧れていた6年生はさすがに速かったです。体力をつけるために頑張りたいです。
画像1
画像2

2年1組マットあそび

画像1
画像2
 待ちに待った体育館で,一番初めに授業をしたのは2年1組でした!体育科「マットあそび」を安全に気をつけて,存分に楽しみました。

新春恒例書き初め大会

 少年補導委員会主催の書き初め大会が行われました。新しくなった体育館での初めての地域行事です。少補の役員のみなさんは朝早くに集合し,フロアにじゅうたんや新聞をぎっしり敷き詰め会場準備をしてくださいました。地域のみなさんもうまれかわった体育館に大きな期待を寄せてくださっています。
 開始時刻の10時になると,児童館から参加する子どもたちがぞくぞくとやってきました。保護者の方や兄弟と一緒に来校する児童もいました。体育館があっという間ににぎやかになるか…と思えば,いざ活動が始まるとみんな集中!一生懸命にお気に入りの書き初めの完成をめざして取り組んでいました。終わり時刻が近づくと,本部には力作がずらっと勢揃い。すてきな行事となりました。
画像1
画像2
画像3

体育館でバドミントン!

画像1
画像2
画像3
 新しくなった体育館で久しぶりの体育です。バドミントンのラケットの感触を確かめながら,元気にシャトルを打ちました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 なかよし集会
2/27 ランチルーム6−2,4組小さな巨匠展鑑賞
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp