京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up92
昨日:194
総数:254995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

4月生まれの友だちの誕生会をしました。

 4月生まれの友だちの誕生会を行いました。「ハッピーバースデー」の曲を歌ってお祝いし,ケーキのろうそくを吹き消す様子を「エア」で行いました。そして,ゲームとして,ソフトバレーボールとすごろくをしました。そして最後に,誕生日の友だちが好きなアニメのイラストやメッセージを書いたプレゼントを渡しました。
画像1画像2

視力検査がありました。

画像1画像2画像3
保健室で視力測定を行いました。日頃の生活を振り返り,目に良い生活をしているか自分で見直す良いきっかけとなりました。

がんばっています。委員会活動!

画像1
画像2
5年生・6年生は,委員会活動があります。それぞれ週に1回は活動日があります。休み時間でも張り切って活動しています。

音楽 鼻濁音を美しく

画像1画像2
 音楽の授業はスクールサポーターの咲花先生に教えていただいています。今日は『ビリーブ』の歌を鼻濁音に気をつけて美しく歌うように学習しました。

5年生にもなると漢字も難しくなる!

画像1画像2
 漢字ドリルで新出漢字を練習しています。5年生にもなると,いきなり画数の多い漢字ばかりですね。しっかり正確に覚えましょう。廊下には書写の作品が並んでいます。字形を整えて書くことを意識しています。

理科 ものの燃え方

画像1画像2
 缶の中に火をつけた木を入れてふたをするとどうなるのだろう?理科では学習課題を明確にしたあと,実験や観察を通して,課題を解決していきます。実験をする前に,自分なりの予想をノートに記録します。なぜそう思うのか根拠も大切ですね。みんな一生懸命に考えています。さすが6年生!学びの姿勢がすばらしいですね!

楽しい音楽!

画像1画像2
「ひょうしをかんじてリズムをとろう」の学習です!初めて聞いた曲なのに,思わず体が動きだし,隣のお友だちと手をあわせてリズムを感じていました!

学校の蛇口の数とトイレの数を調べました。

社会科「くらしと水」の学習では,くらしの中で水はどのように使われているかを調べ,
学校の中にある水道のじゃ口やトイレの数を調べました。思っていたよりも蛇口の数があり,水は生活に欠かせないことを実感していました。


画像1
画像2

算数 かずとすうじ

10までの数を学習しました。
算数の学習の中で,友だちと数図ブロックを使ってクイズを出しあい,学習を深めました。
画像1

ぞうさんのさんぽ

音楽の時間「ぞうさんのさんぽ」の曲を歌いながら,お友だちと手をつなぎペアを作りました。
新しいお友だちと歌を通してなかよくなっていたように感じました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 朝会,委員会,生活ふりかえり17日まで
5/8 4組みなみなかよし会,代表委員会
5/10 避難訓練,ALT
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp