京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up177
昨日:207
総数:256228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

5年生にもなると漢字も難しくなる!

画像1画像2
 漢字ドリルで新出漢字を練習しています。5年生にもなると,いきなり画数の多い漢字ばかりですね。しっかり正確に覚えましょう。廊下には書写の作品が並んでいます。字形を整えて書くことを意識しています。

理科 ものの燃え方

画像1画像2
 缶の中に火をつけた木を入れてふたをするとどうなるのだろう?理科では学習課題を明確にしたあと,実験や観察を通して,課題を解決していきます。実験をする前に,自分なりの予想をノートに記録します。なぜそう思うのか根拠も大切ですね。みんな一生懸命に考えています。さすが6年生!学びの姿勢がすばらしいですね!

楽しい音楽!

画像1画像2
「ひょうしをかんじてリズムをとろう」の学習です!初めて聞いた曲なのに,思わず体が動きだし,隣のお友だちと手をあわせてリズムを感じていました!

学校の蛇口の数とトイレの数を調べました。

社会科「くらしと水」の学習では,くらしの中で水はどのように使われているかを調べ,
学校の中にある水道のじゃ口やトイレの数を調べました。思っていたよりも蛇口の数があり,水は生活に欠かせないことを実感していました。


画像1
画像2

算数 かずとすうじ

10までの数を学習しました。
算数の学習の中で,友だちと数図ブロックを使ってクイズを出しあい,学習を深めました。
画像1

ぞうさんのさんぽ

音楽の時間「ぞうさんのさんぽ」の曲を歌いながら,お友だちと手をつなぎペアを作りました。
新しいお友だちと歌を通してなかよくなっていたように感じました。
画像1

みなみなかよし会の看板作り。

5月8日に南支部の育成学級の行事「みなみなかよし会」があります。その時に,看板を各校1枚作って持ちよります。祥豊小は「な」の文字を担当しています。今日,貼り絵風にして作りました。
画像1
画像2

元気にサッカー!

サッカーの基礎練習として“コーンを回るジグザグドリブル”をしました。その後,試合形式で練習しました。
画像1画像2

国語「白いぼうし」

 国語は「白いぼうし」の学習が進んでいます。
登場人物の人柄を文脈からとらえていきます。
授業でも音読を頑張っています!

おうちでの音読の宿題、いつも聞いていただいてありがとうございます!
画像1
画像2

季節と生き物

 理科では、1年間を通して動物や植物の様子の観察を行います。
4年生では、どのような変化の仕方をするのか、季節ごとに関連付けて学習します。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 家庭訪問
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp