京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up33
昨日:215
総数:252248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水曜日)10時30開式です。 受付は10時〜10時15分です。

あいさつ運動

 児童会が,朝のあいさつ運動に取り組んでいます。西門・東門に立って,登校してくるみんなに大きな声で「おはようございます」とあいさつをします。ちょっぴり恥ずかしそうな子もいますが,この機会に元気なあいさつができるようになってほしいです。
画像1画像2画像3

夏だとびだそう第二弾

 色水遊びでは,自分たちが育てたアサガオをつかいました。摘んだ花をビニール袋にいれ手でもみもみすると、きれいな紫色の色水ができました。それを使って絵を描いたり半紙で模様づくりをしたりしました。染めた半紙をそろ〜りと開くと楽しい模様ができました。
画像1画像2

夏だとびだそう第一弾

 1年生は生活科の学習で砂遊びと色水遊びをしました。
 砂遊びでは,友だちと協力して山を作ったり水をくんできて川にしたり…泥だらけになりながら力いっぱい遊びました。

画像1画像2

祥豊句会 中学年

 中学年1回目のお題は「水泳」。
 「クロール」「平泳ぎ」「水しぶき」などのキーワードをヒントに,五・七・五の言葉をつないでいました。
 できた句の中からいくつかを聞き,よいなと思うところを発表しました。お友だちの句を聞いて感じたことをことばで表現するのは難しいことですが,3・4年生なりに考えて話していました。選ばれた句は,後日1階廊下に掲示されます。
画像1
画像2
画像3

1年,4組と交流

 1年1組と2組,2回にわけて4組と交流しました。4組のお友だちの紹介のあと,「なむでむん」という遊びと,「しろくまのジェンカ」のダンスをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年 ケータイ教室

 「スマートフォンとのつきあい方」について学習しました。
 ビデオを見て話し合ったり,付せんを使ってラインなどのSNSによる文字だけのやり取りを体験したりしながら,スマホのより良い使い方,そして人とのより良い関わり方を考えることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

新献立「きつねカレーうどん」

画像1
◆7月5日の献立◆
減量ごはん
牛乳
きつねカレーうどん
ほうれん草のおかか煮
みかん

きつねカレーうどんは,昔話できつねが好んだという「油揚げ」をたくさん使ったカレーうどんです。
油揚げにも昆布と削り節でとっただしがしみこんで,一層おいしくいただきました。
食べる前からわくわくしていた子どもたちも,一口食べて予想通り(?)と納得。おかわりの列ができました。
ほてった体に,ひんやり冷たく凍らしたみかんがぴったりでした。
画像2

引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
 休日参観の4時間目,大規模災害を想定した引き渡し訓練を行いました。震度5弱以上の地震が起こったとき,学校にいる子どもたちはすべて保護者に迎えに来てもらうことになります。運動場に避難した子どもたちを,誰が迎えに来られたか担任がチェックカードに記入しながら引き渡していきます。
 暑い日でしたが,ほとんどの保護者の方に参加していただき,大変スムーズにチェックを受けて子どもたちを引き取って帰ってくださいました。実際の災害はどのような形で起こるかわかりませんが,しっかり訓練をして万一に備えたいです。
 ご協力ありがとうございました!!

水泳学習 3年

 先週は1・2年生の低水位水慣れでしたが,今週から少しずつ水位を上げて,いよいよ水泳学習が始まります。今日は3年生がプールに入りました。少し寒いようでしたが,友だちとふし浮きをしたり,バタ足で水しぶきを上げたりしていました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 6月

画像1
画像2
 第1回の児童朝会は放送委員会の担当です。16名の放送委員が,クイズもまじえて放送委員の仕事をわかりやすく発表してくれました。放送委員だけあって,話し方も声もとてもよくて,マイクを使わなくてもよくわかる,聞きやすい発表でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 フッ化物洗口,みさきの家前健康相談
7/21 朝会,授業・給食終了,4年みさきの家保護者説明会
7/22 夏休みに入る,4年登校日11:00〜13:30
7/25 銀行引落し日
7/26 4組登校日10:30〜12:00
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp