京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up23
昨日:55
総数:307449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします

3年 図工 いろいろうつして 2

画像1画像2
どんな刷り上がりになるのかと想像しながら,
型紙を作っています。

何枚も髪を重ねたり,
模様のついている紙や毛糸をつかったりして,工夫しています。

「早く刷ってみたいな。」と
出来上がりが楽しみになってきました。

3年 総合 吉祥院図書館へ報告に行きました 2

画像1画像2
報告会の後は,図書館で本を借りました。

「クリスマスツリーが飾ってある!」
「季節の本が新しくなってる!」と
前回との図書館の違いに気づいたり,

「読みたい本が見つかった」と
うれしそうに本を読んだりして,
充実した時間になりました。

3年 総合 図書館へ報告に行きました 1

画像1画像2画像3
総合の学習で,
図書室での実践を報告するために
吉祥院図書館へ行きました。

グループごとに取り組んだ内容とその結果,課題を伝えました。

図書館の館長さんからは,
子ども達が考えたアイデアを図書館でも実践してみたいと言っていただきました。

自分たちの取り組みがしっかり伝えられて,
子ども達もうれしそうでした。

3年 図工 いろいろうつして

画像1画像2
図工では,版画の型紙を作っています。
今年のテーマは「鬼」です。

「鬼が何を持ったら最強になれるか」を考えて,
いろいろな鬼を作っています。

3年 たてわり遊び

画像1画像2画像3
ロング昼休みにたてわりグループで遊びました。

トランプをしたり,ウノをしたりして,
盛り上がっていました。

高学年がリードしてくれて,
毎回楽しい時間になっています。

3年 理科 重さを調べよう

画像1画像2
算数の重さの学習に続いて,
理科でも重さを調べる学習をしています。

粘土やアルミニウム箔(アルミホイル)を使って,
形を変えると重さはどうなるかを調べました。

粘土を蛇のように長く伸ばしたり,丸めたり,
アルミホイルをちぎったりして
グループで協力して実験できました。

3年 社会 昔をつたえるもの

画像1画像2画像3
社会科で昔の道具について学習しています。
本やパソコンで昔の道具やその使い方を調べました。

それから,洗濯板を使って,汚れた雑巾を洗いました。
「力がいるなあ。」
「冬は,水が冷たくて大変!」
「時間がかかるなあ。」と
今の生活が便利になったことを感じていました。

3年 国語 食べ物のひみつを教えます

画像1画像2
国語で「すがたをかえる大豆」を学習した後に,
自分の好きな素材がどんな工夫によって
どんな食べ物に変わるかを調べ,まとめました。

段落に分け,絵をつけて例を示すなど工夫して書き,
グループで文章を読み合いました。

「小麦はいろんな麺になるんだね。」
「肉からゼリーもできるなんて知らなかった!」と
食べ物のひみつに驚いていました。

3年 体育 跳び箱運動

画像1
体育では跳び箱に挑戦中!

めあてをもって,
自分が跳べそうな高さを選んで
取り組んでいます。

次回は台上前転にも挑戦します。

3年 ロング昼休み

画像1画像2
ロング昼休みにみんなでどろけいをしました。

肌寒い日でしたが,運動場を走り回って,体もぽかぽかです。

つかまった友だちを必死に助けたり,
作戦を考えて追いかけたりして,

楽しい昼休になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/24 2学期終業式 給食終了
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp