![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:47 総数:194025 |
2年 バスに乗って![]() ![]() 向かう道中も楽しく過ごしました。 佃先生が用意してくれた 動物クイズで大盛り上がり! 動物園までが あっという間に感じました。 2年 げんきにあいさつ!「出発式」![]() ![]() 京都市動物園へ遠足に行きました。 会議室で出発式をしました。 司会・初めの言葉を2年生が担当しました。 大きな声で元気よく話してくれました。 一度は延期になってしまった遠足ということで, 子どもたちもわくわくしている様子でした。 2年 生活科「ぐんぐんそだて」![]() ![]() 「間引き」ということを初めて知った子ども達。 最初は「抜いてしまうなんてかわいそう」と不安そうでした。 「じゃあなんで間引きをするんだろう?」と みんなで考えました。 その理由に納得して, 「どれ抜いたら,大きくなるかな」 「こんな芽生えていた!」 「野菜のにおいがする!」と 楽しく活動できました。 2年 マット運動に挑戦!![]() ![]() 「どうやったらできるかな?」 前まわりや後ろまわりを上手にするため みんなで話し合いながら挑戦しました。 とび前転に挑戦している子もいました。 けがのないよう,楽しく活動していきます。 2年 おっとっと!「くるりん タタタ はこんで ぽん」!![]() ![]() ![]() バラエティ走では飛んだりくぐったり,はこんだり! いろんな障害物に挑戦しました。 「絶対勝ちたい!」と意気込んでいました。 「難しかった!」といいつつも 楽しく走り切りました。 2年 ワンツーグループでランチ![]() ![]() ![]() 延期になった遠足。 せっかく作ってもらったお弁当ということで, 体育館に集まってワンツーグループでご飯を食べました。 遠足を前にさらに仲が深まったようでした。 29日が楽しみです。 2年 走り切った50m走![]() ![]() ドキドキしながら順番を待ちました。 ピストルに合わせ,走り出しました。 腕を目いっぱい振ってゴールまで駆け抜けました。 2年 応援合戦も頑張りました。![]() ![]() 昼食後にあった応援合戦。 応援団の掛け声に合わせ,大きな声で自分の組を応援しました。 気合を入れなおし,午後からの競技も頑張ることができました。 2年 敬老会に向けて![]() ![]() 日曜日ということで,人数や動きが変わるため,その確認をしました。 出る子どもたちも,出ない子どもたちも楽しく踊りました。 本番では楽しく堂々と踊り,大きな拍手をもらっていました 2年 笑顔で踊りマスカット!![]() ![]() ![]() 4色のポンポンを持って元気いっぱい踊りました。 何度も練習を重ね, 2回ある移動も一生懸命覚えて本番に臨みました。 腕をこれでもかと伸ばし,元気いっぱい踊りました。 |
|