京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up41
昨日:135
総数:306431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は4月10日水曜日です。

6年 理科 水溶液の性質

画像1画像2
ムラサキキャベツ液で色が変化することを活かして
やきそばを使って実験しました。

やきそばに含まれるかんすい(アルカリ性)と
レモン汁(酸性)に反応して色がきれいに変化しました!

子どもたちはびっくり!
「色かわいいけどなあ。」
「まずそう〜・・・」
と,正直な感想が聞こえました。


学びを発展させた楽しい実験になりました。

6年 体育 組体操

画像1画像2
お天気が心配されますが,
運動会が近づいてきました!

6年生の組体操は最後の追い込みです。

入場の仕方,一人技のタイミングなど
細かいところを確認して仕上げに取り掛かっています。


自分たちの納得いく演技にしてほしいと思います。

6年 体育 組体操

画像1画像2
組体操もいよいよ大詰めです。

タワーやピラミッドにも挑戦しています。

本番まであと少し,
みんなで力を合わせて
よりよい組体操に仕上げていきたいですね。

6年 理科 水溶液の性質

画像1画像2
ムラサキキャベツの液を使って
様々な水溶液をさらに細かく分類しました。

「きれいなピンクになった!」
「みどりだったのに黄色っぽくなったなあ!」

と,大興奮の子どもたちでした。

授業の最後は
ムラサキキャベツ液に浸して乾かしておいたろ紙に
色付けをして楽しみました。

6年 理科 水溶液の性質

画像1画像2
リトマス紙を使って
酸性,中性,アルカリ性に分類しました。


リトマス紙をピンセットで取り出すのに一苦労・・・


どの班も協力して実験を進めることができました。

6年 理科 水溶液の性質

画像1画像2
理科の学習は新しい単元に入りました。

身の回りの液体が,酸性・中性・アルカリ性に
分けることができると知った子どもたち。

「ここに書いてあるわ!」
「これは弱酸性、やって〜」と
表記を見てきちんと調べることができました。

家でもほかに探してみたと教えてくれた子もいました。
興味をもってくれたようでうれしいです。

6年 体育 組体操

画像1画像2
はじめての高速ピラミッドに挑戦!

素晴らしい出来にびっくり。
はじめてとは思えないほどどのグループも綺麗に
仕上げました。

きっと先生からの注意事項や
友達からのアドバイスを
しっかり聞けているからですね。

高学年 ドッジボール大会

画像1
中間休みに運動委員会企画のドッジボール大会を行いました。
赤組,白組に分かれてみんなで楽しめました。
計画してくれた運動委員会の人たち,ありがとう!

6年 家庭科 エプロン作り

画像1
家庭科の学習では,エプロン作りを始めています。

ミシンで仕上げますが,今は手縫いでしつけ縫いをしているところです。

この次の単元は調理実習をするので,
自分の作ったエプロンを着るのが今から楽しみですね。

6年 演劇鑑賞教室

画像1
6年生は,今日は演劇鑑賞教室へ出かけています。

ロームシアター京都にて
劇団四季の『カモメに飛ぶことを教えた猫」を
鑑賞しました。

お弁当を食べてから,帰校します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 3組 南なかよしフェスタ
10/27 ふれあい祭り
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp