京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up56
昨日:135
総数:306446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は4月10日水曜日です。

3年 音楽フェスティバルに向けて

画像1画像2
台詞や歌,合奏の通し練習しました。

本番に向けて,少しずつ仕上がってきています。

「まだ,声が出せる!」
「指揮をしっかり見て,リズムよく弾こう!」と

めあてをもってがんばっています。

1年 算数科 かたちづくり

画像1画像2
色板を並べて
いろいろな形をつくりました。

はじめは2枚

だんだん数を増やしていきます。

・ヨット
・家
・風車
・魚

などを作ってみました。

三角形の色板でいろいろな形ができるんだ!
ということが分かりました。

6年 音楽フェスティバル目前!

画像1画像2
いよいよ土曜日は音楽フェスティバルです。

合唱曲の伴奏も児童が頑張って演奏しています。

自分とは違う方のパートにつられないよう
気を付けながら練習しました。

本番をお楽しみに!

1年 まなび教室

画像1画像2
1年生は水曜日に学び教室があります。

まずは宿題に取り組みます。
その後はオセロやけんだま、
パズルなどをして楽しみました。


いろいろな「学び」を楽しんでいます。

3年 理科「太陽の動きと地面の様子を調べよう」2

画像1
日なたと日かげの地面の温度を調べました。

温度計のガラスが割れないように気をつけながら温度を測りました。

午前9時と正午の2回測り,
正午の温度が高いことがわかりました。

グループで協力して観察できました。

2年 おっとっと!平均台遊びに挑戦!

画像1画像2
体育では平均遊びに挑戦しています。

真ん中でポーズをとったり,
後ろ歩きをしてみたり,
いろんな平均台遊びに挑戦しています。

「おっとっと!」と言いながら
みんなで楽しく活動しています。

6年 理科 土地のつくりと変化

画像1画像2
久しぶりの理科室での実験でした。

地層はどのようにしてできるのか,
堆積実験装置を使って調べました。


「層になってる!」

「砂が下にいったなあ」 と,

グループで話し合いながら進めることができました。

1年 読書の秋

画像1画像2
読書の秋。
100冊達成して壁に列車をはってもらう児童が増えてきました。

さらに
200冊
300冊
も目指しています。

本に親しむ秋になるといいですね。

3年 国語「秋を楽しもう」

画像1画像2画像3
教育実習に来ている塔南高校生が
国語の授業をしてくれた様子です。

何度も学習の内容を話し合い,
どうやって説明したらわかりやすいか,
どうしたら子ども達が楽しんで学習できるかと
悩んで悩んで,本番に臨んでくれました。

秋に関する行事や食べ物などでカルタを作り,
みんなでカルタ大会をしました。

「楽しかった!」「また学習したいなあ。」と
子ども達は,ニコニコうれしそうでした。

1年 みんなで練習したよ

画像1画像2
ステージの真ん中で実際に
歌ったり踊ったりしました。

体育館がとてもよく見えるので
「気もちがいいの」と「どきどきする」のが半分です。

音楽フェスティバルまであと少し
がんばるぞー!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 半日入学・保護者説明会
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp