京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up39
昨日:62
総数:307810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします

1年 避難訓練

今日の中間休みに避難訓練をしました。
今回は,地震と火災の訓練でした。
子どもたちは,休み時間に自分がいる場所から,
どのように避難するのがよいか考えて行動することができました。
画像1画像2画像3

4年 理科「あわの正体はいったい・・・」

画像1
水がふっとうしているときに出てくる
ぼこぼこと上に上がっていく「あわ」

この「あわ」は,いったい何なの??

『空気だ!』
『カレーを作るときに出てくるアクと一緒のやつだ!』
『水が変身したものだ!』

さて、あわの正体は何なのだろう・・・

4年 理科「水をあたためつづけると・・・?」

画像1画像2画像3
「水をあたためつづけるとどうなるのだろう」という
めあてで実験をしました。
水の様子の変化と水温を注意深く観察し,記録していきます。
素晴らしいつぶやきがたくさんありました!!

1年 身体計測

 本日,身体計測がありました。その中で,養護教諭の森田先生から「規則正しい生活」というテーマで紙芝居を読んでもらいました。早寝・早起き・朝ごはんに気をつけて生活しようと思うことができました。これからも,意識して生活していけるといいなと思います。
画像1画像2

5年 音楽「春の海」鑑賞

画像1画像2
音楽の学習では,箏や尺八で演奏された曲を鑑賞しました。
曲想を感じ取りながら聞き,情景を想像しました。
感じたことや想像した情景などをワークシートに一生懸命に書く姿が見られました。
「海の波が激しくなっている」や「波が戻っていっている感じがする」といった情景を想像したそうです。感性が磨かれていきますね。

2年 ねん土で作ろう!

画像1画像2
図工の学習で,ねん土を使って冬のものを作りました。
雪だるまやこたつに入っている様子,かまくら,鏡餅,おせち料理など
冬だなぁと思うものを思い浮かべて作りました。
班の友だちと相談しながら楽しく作ることができました。

1年 読み聞かせ

 今日の朝読書の時間に,読み聞かせをしていただきました。どの学級も,季節にあったおもしろいお話でした。子どもたちも「おにが出てくるのがおもしろかった。」や「また,違う話を読んでみたい。」など読書に興味をもつことができました。
画像1画像2

3年 体育科 サッカー

画像1画像2画像3
体育ではサッカーがはじまりました。

4チームに分かれて
対抗戦をしています。

広めのコートなのでたくさん走らないと
ゴールまでたどりつけません。

体を温めるために
GO!GO!

3年 2019年のスタートです

画像1
2019年 3学期がはじまります。

しっかりと準備して
最高のスタートをきりましょう。

7日(月)にみんなに会えるのを楽しみにしています。

3年 人権目標の中間報告

画像1
朝会の中で中間報告がありました。

1組、2組の代表の男女2名ずつが
これまでの成果と課題を発表してくれました。

来年1月にも取り組みます。
みんなで意識してがんばりたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp