京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:55
総数:307827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします

6年 認知症について

画像1
画像2
画像3
総合的な学習で,吉祥ホームの方々に来ていただき,認知症に関する話を聞きました。
クイズ形式で物忘れと認知症の違いを学んだり,振り返りをしたりしました。
お話の中で,「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」という3つの「ない」を大切にしてほしいとおっしゃっていました。
これから,この姿勢をこころがけていってほしいと思います。

6年 係決め

学活の学習で係決めを行いました。
自分達で話し合いを進めながら決めました。
これから係活動を活発に進めてほしいと思います。
画像1

3年 参観日ありがとうございました

画像1画像2
31日(水)5時間目は参観日でした。算数科「時間と長さ」の第三時間目を参観していただきました。苦手意識をもつ子ども達もいる中,手持ちの時計を使って一生懸命考えることができました。その後の懇談会もありがとうございました。

3年 体育科 はばとび

画像1画像2
夏休み明け最初の体育の単元は,はばとびです。片足踏切,両足着地を意識して学習を進めています。各班でスタート,計測,記録,土ならしの係にわかれて活動をしました。てきぱき動いて,練習時間を確保することができました。

夏休みのことを話そう

「夏休みに経験したことをはなそう」という国語の単元では,「いつ・どこで・だれと・なにを・どうした」の内容を入れて,友だちに伝える学習をしています。「したこと」をピンク色の紙に。さらに「詳しくしたこと」を黄色の紙に。「感想」を水色の紙に書いて,順序立てて発表できるように練習しました。友だちの前でも自信をもって発表できました。
画像1
画像2
画像3

いろいろな体の動きを経験しよう!

 体育で,「ケンケンパー」「前回り」「大縄跳び」を3つのグループに分かれて,学習しました。1時間に3つの動きをローテーションで経験していきました。初めてやった「大縄跳び」でも声を合わせて跳ぶことができました。
画像1
画像2

3年 算数科 時間と長さ

画像1
算数科では,「時間と長さ」に入っています。子どもたちは,図をかいたり,手持ちの時計を動かしたりして一生懸命答えを求めています。明日の参観日も時間の三時間目になります。ぜひご参観ください。

3年 理科 動物のすみかを調べよう

画像1画像2
夏休み明けの理科では,動物のすみかを調べています。昆虫を中心に,子どもたちはたくさんの生き物と触れることができていました。観察もずいぶん慣れてきたようで,3枚もカードをかけた児童もいました。

夏休みあけ,元気です!

8月25日に夏休み明けの授業を開始しました。
子どもたちは元気に登校してくる子が多く,友だちや教職員に話したいことがいっぱいあるようでした。
朝会では,夏休み中に「死んだら あかん」という目標が達成できたことを喜びあいました。次に,オリンピックを見た感想をもとに「信じる」ということについて考えました。「未来の自分の可能性を信じる」「準備や練習等,努力を積み重ねてきた自分を信じる」「友だちとの絆を信じる」などなど・・・。
これからの行事や活動の一つ一つに,「○○を信じて」取り組んでみてほしいです。そして,良い成果が得られますように・・・

8月末までの5日間ですが,教育実践活動で大学生の方に来てもらっていいます。短い期間ですが,祥栄小学校の様子からたくさん学んでもらえると思います。


画像1画像2画像3

祥栄タイムに向けて

画像1画像2画像3
 9月1日(木)の祥栄タイムに向けて学年で練習をしました。4年生は『みさきの家』での体験や感想をみんなに伝えます。練習していると楽しかった思い出がまた蘇ってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp