京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up114
昨日:173
総数:511374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

4年 理科 ものの温まり方

画像1
金属の温まり方を実験し,各班ごとに温まり方を報告し合いました。

みんなの方を向いて,実験結果をしっかり伝えることができていました。

4年 総合 選手との交流から学んだこと

車イスバスケットボール選手との交流から学んだことを

学級で話合いました。

歩けないなど,できないことはあるけれど,

できることもいっぱいあることが分かった,など,

自分なりに考えたことをしっかり発表することができました。
画像1

4年総合 車イスバスケットボール選手

車イスバスケットボール選手に来ていただき,

車イスの体験をしたり,お話を聞いたりしました。


大変な事故の話,立ち直るまでの話,リハビリの話,パラスポーツの話など,

普段は聞けない話を 直接聞くことができました。


チャレンジし続ける,前向きな姿に感動していました。
画像1

4年 理科「もののあたたまり方」

画像1画像2
金属はどのように温まっていくのかを調べました。
グループごとに温めはじめる場所を変え,ろうの溶ける様子から金属の温まり方を考察しました。金属は熱せられたところから順に,遠くの方へと温まっていくことが分かりました。

4年 総合「車イス体験」 その2

画像1
車イスに乗り,バスケットゴールへのシュートにも挑戦しました。
「足を踏ん張れないので,高くシュートできなかった。」
「本当は学校のゴールより高いらしいから,もっと難しいね。」
「車イスバスケットボール選手ってすごいな。」
などの声が聴かれました。

4年 総合「車イス体験」 その1

画像1画像2
先日,総合的な学習の一環で車イス体験をしました。
はじめに車イスの扱い方について知り,実際に車イスに乗って,扱い方を知りました。悪戦苦闘しながらも,思い通りの方向に進むにはどうすれば良いのか考え,体験することができました。

4年 図工「ほってすって見つけて」 その2

画像1画像2
机の上はスッキリ!彫刻刀を持っていない方の手を添えて!
一人ひとりが安全に気を付けながら,学習を進めています。

4年 図工「ほってすって見つけて」 その1

画像1画像2
図画工作科の学習で,彫刻刀を使いはじめました。
三角刀や丸刀,小丸刀など,彫刻刀の種類や彫り進める力加減によって,彫ったあとに違いがあることに気付きました。

4年 理科 ものの温度と体積

画像1
画像2
今回は,金属をあたためて体積の変化を調べる学習をしました。

鉄球をガスコンロであたため,鉄の輪に通したり,

冷やしてから鉄の輪を通したりして 変化を調べました。

片付けまで,協力して活動できていました。

4年 理科 実験にむけて

画像1
実験に向けて,マッチの擦り方を練習しました。

余裕の表情の子や,ドキドキ緊張している子。

はじめは 不安そうだった子も,「できた!」と満足そうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp