京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up14
昨日:261
総数:507814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は4月10日(水)10時半開式予定です。

5年 総合「学年発表会」

総合「安心 安全 吉祥院!」の総まとめとして,学年で発表会を行いました。
先日の学習発表会を振り返って,グループで「さらに深めたいこと」「新しく調べたいこと」を話し合いました。
2週間ほどの準備期間で,グループごとに情報をまとめたり,発表の準備をしたりするなど,発表会に向けて頑張ってきました。
当日は5年生どうしでの発表なので,また違った緊張感もありましたが,前回の経験を生かしてしっかりと発表することができました。
画像1画像2画像3

5年 書き初めの練習

書写の時間は,書き初めの練習をしました。
いつもの大きさの半紙ではなく,縦長の画仙紙に書きます。
今回は,文字の大きさや間のバランスを考えながら練習をしました。
画像1画像2

たてわりゲーム大会に向けて

画像1
画像2
画像3
たてわりゲーム大会に向けて準備を行いました。「どうしたら来てくれた人が楽しんでくれるのか」を考えながら準備を進めました。どんな「たてわりゲーム大会」になるのか楽しみです。

図工 鑑賞

画像1
画像2
画像3
図工で「糸のこスイスイ」の作品鑑賞を行いました。色の使い方や切り方,ホワイトボードの付け方などに注目して鑑賞しました。「このアイデアは無かった!」と感じる子や,「次の参考にしたい!!」という気持ちを持っている人もいました。

Can you 〜 ?

画像1
画像2
画像3
外国語の時間に「Can you 〜 ?」の表現を使って,友達にどんな事ができるのかを質問しました。項目が15個もあったため,たくさんの人と交流できました。交流を通して,「Can you 〜 ?」を使った表現に慣れ親しんでもらえたと思います。

理科 電磁石を作ろう

画像1
画像2
画像3
理科の「電磁石のはたらき」の単元で,電磁石を作りました。釘にコイルを50回巻き,電池とつないで完成。簡単すぎで「本当にこんなので磁石になるのか?」と疑問に思っていた子ども達。スイッチを入れると,コイルを巻いた釘にクリップが引き寄せられ,電磁石が簡単に作れてビックリしていました。次の時間は,もっと電磁石を協力にする方法を考えていきます。

テスト 平均とその利用

画像1
算数の「平均とその利用」のテストを行いました。早く解けても計算ミスが無いか,何度も見直している子ども達の姿が見られました。

図工 糸のこすいすい

画像1
画像2
板を切り,着色したら最後の仕上げです。作品に糸を通すために,きりで穴を空けます。左右のバランスを考え,穴を空ける場所を決めました。一人ではなかなか穴を空けられないので,友達と協力して行いました。

音楽 鑑賞

画像1
画像2
画像3
音楽の授業で「まちぼうけ」の鑑賞を行いました。歌詞に込められた意味を紙芝居を通して知り,歌い方の変化などを考えていきました。間のとり方や速さ,声の明るさの違いに気付くことができていました。

図工 糸のこスイスイ

画像1
画像2
図工で「糸のこスイスイ」の単元の学習を進めています。今回は,図工室で電動の糸のこを使って木を切りました。思い通りに電動の糸のこを動かすのは難しいようでしたが,思い思いの形に切ることが出来ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp