京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up29
昨日:140
総数:510434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

ランチルーム

画像1画像2
ランチルームで給食を食べました。栄養教諭から食の指導も受けました。久しぶりのランチルームに子どもたちは嬉しそうでした。

2年 どんどんタイム

画像1画像2
掃除が終わってからの10分間で計算ドリルをしています。自分に合ったペースでどの子も一生懸命に取り組んでいます。

2年 あそんで ためして くふうして

画像1画像2画像3
生活科の「あそんで ためして くふうして」の学習で,身近にある材料を使って遊びを考えています。今日は,今までに使ったことのない材料を使って,どんな遊びができるか考えました。友達とルールを工夫しながら,楽しく遊んでいましたよ!

お話のさくしゃになろう

画像1
国語では,自分が作者になってお話を作るという学習をしました。「はじめ」「中」「おわり」を意識し,「登場人物の紹介→何か出来事が起こる→最後にどうなる」という流れを基に,オリジナルのお話を作りました。完成させたお話を友達と読み合い,お互いのお話を楽しみました。

かけ算で表せるものを探そう!

画像1画像2
算数の時間に,身の回りの物から「かけ算で表せる物」を探しました。
窓の数や電話のボタンの数,かごの穴の数,など面白い視点で,どんどん見つけていました。「4×12」など,九九を超える物もありましたが,子どもたちはそんなことは気にもせず,今まで学習したことを活用しながら計算に挑戦していましたよ。

図書委員さんの読み聞かせ

画像1
読書月間の取組の1つとして,図書委員さんが読み聞かせに来てくれました。「かちかち山」の紙芝居を読んでもらい,みんなお話の世界に引き込まれながら聞いていました。
来週はたてわりグループでの読み聞かせもあります。楽しみですね!

2年 くりの み

画像1
道徳の勉強で「親切」について考えました。誰かのために何かしたことありますか?という質問に,たくさん答えてくれました。最後は,自分がこれまでにしてきた「親切」を交流することで,「私も同じことしたことある!」「そんなことしたんだ,すごいなぁ!」とお互いに認め合う姿も見られました。

2年 絵本の読み聞かせ

画像1画像2
6年生が朝読書の時間に,絵本の読み聞かせに来てくれました。抑揚をつけてとても上手に読んでくれたので子どもたちも前のめりになって聞いていました。6年生のお手本を見たので音読も上手になれると良いですね!

漢字の勉強

画像1画像2
間違えた漢字を何度も書取りをして覚えています。覚えないといけない漢字が増えてきましたが,練習を繰り返してしっかり定着させてほしいと思います。

2年 お話の作者になろう!

画像1画像2
国語科の「お話のさくしゃになろう」の勉強で,自分たちが作者となり,お話を作っています。作る中で子どもたちの想像力がどんどん広がり,とても面白い作品ができています。できた本はしばらく学級文庫に入れて自由に読み合えるようにしようと思います!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp