京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up31
昨日:149
総数:510743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

4年音楽科「打楽器の音楽」

画像1画像2
 3人の組になり,音のひびき合いをたしかめながら,組み合わせる楽器をえらび,音楽をつくる活動をしました。
 3人で一緒の演奏をしたり,それぞれの楽器の音が聞こえるように1人ずつ順に鳴らしたりしながら,音楽を作っていきました。
 音のとくちょうを感じ取って,音楽を作ったり演奏したり聞いたりする活動を楽しんでいる子どもたちでした。

秋といっしょに

秋見つけで見つけた,葉っぱや木の実をつかって
工作をしました。

いろんなアイデアを出し合いながら,おもちゃを作ったり
飾りづけをしたり,楽しく活動しました。

画像1画像2画像3

4年体育科「マット運動」

 4年生のマット運動では,7つの技に取り組んでいます。そして,ねらい1では「できる技の連続や組み合わせに挑戦」し,ねらい2では「もう少し頑張ればできそうな技に挑戦」しています。
 この日はねらい2で,マットに長いすをはさんで真ん中を高くしたり,踏切版をはさんで坂道を作ったりするなどして,できる技を増やすためにいろいろな練習の場を作って練習しました。
 友だち同士で技を見せあい,アドバイスをしあったりして学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

4年理科「ものの温度と体積」

 この日の理科は理科室で行われました。めったにない理科室での学習で,しかも実験をするということで,子どもたちは大喜びでした。
 試験官の口に石けん水で膜をつくり,お湯に入れたり,氷水に入れたりして,膜の様子の変化から空気の体積の変化を観察する実験です。
 まるで魔法のような実験に,子どもたちは驚きの声を上げていました。これからも楽しく安全に実験をして,学習を進めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 算数 かけ算の筆算

画像1画像2
 かけ算の筆算の仕方を学習しています。この日の学習の後半では,たくさんの練習問題に挑戦しました。
「おぉ!これは は・か・せ や!」
「めっちゃスッキリ!」
位に分けて,九九を使って計算することによって暗算では難しいような2桁の計算があっという間にできる喜びを感じていました。

3年 理科 太陽の光

画像1
画像2
 日光を鏡ではね返すと,光はどのように進むのかを確かめるための実験を行いました。雲の太陽を遮ってしまう時間がありましたが,その分,はね返した光が校舎の影に現れると嬉しそうに実験していました。

3年 国語 グループで話し合おう

画像1画像2
 隣のクラスの友達に読み聞かせをする本を選ぶために,グループで話し合いをしました。座標軸を使って,それぞれが選んだ本が「テーマに合っているか」,「5分間で読むのに適しているか」を整理しながら話し合いました。
 みんなが納得する本を選ぶことができ,読み聞かせの練習も頑張っていました。

くすのき 体育

画像1画像2
跳び箱の授業が終了しました。
最後の発表会で,それぞれの力と技術に合わせた跳び箱を跳ぶとき,子どもたちは締まったいい表情を見せてくれました!

生きているから

 道徳科の授業では「手のひらを太陽に」を歌って,生きることのよさについて考えました。生きているからこそいろいろなことができるのだと気づきました。
画像1画像2

九九カードを使って

 算数科「かけ算(2)」で1〜9のだんまでの九九を学習した子どもたち。九九カードを使ってどんどん練習していっています。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp