京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up84
昨日:140
総数:510489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

6年 外国語“My Summer Vacation”

今日は,Unit4の最終の授業でした。
夏休みの出来事について,ポスターを使って発表をしました。
・夏休みに行った場所
・そこで自分がしたこと
・自分が感じたこと
の3つを英語で話しました。
前回のテストよりもスムーズに英語の発音ができていました。
画像1画像2画像3

9月17日の給食

画像1
今日の給食は,

・麦ごはん
・牛乳
・いわしのこはくあげ
・野菜の煮つけ


 いわしのこはくあげは,1口サイズに切って下味をつけたいわしに,米粉・片栗粉をまぶしてカリッと揚げたメニューで,噛めば噛むほどおいしいものです。いわしは魚へんに弱いと書きますが(鰯),陸に揚げるとすくに弱ってしまうことから「よわし」→「いわし」と呼ばれるようになったという説があります。
 このような豆知識を知っていくことで,食に興味を持つきっかけになればと思います。

4年理科 季節と生物「夏の終わり」

画像1画像2
 4年の理科の観察ではツルレイシだけでなく,通年でサクラの観察を行ったり,季節季節の植物や動物の様子を季節の変化と共に見ていきます。
 東の森では思いがけず季節外れのオタマジャクシに出会えたり,美しい花を愛でたりできました。

4年 書写「林」

画像1画像2
 今回の書写は,「へんとつくりの組み立て方に気をつけて書こう」というめあてで「林」という字に取り組みました。「木」が横に二つ並んだ漢字ですが,一つの漢字となると,いろいろ気をつけることがあります。
 「木」が「きへん」になると,はばはどう変わるかな。点画の形はどう変わるかな。とお手本をよく見て書きました。練習用の紙から,本番の半紙に変えて書く時にはいつもドキドキです。一画一画集中して筆を運びます。教室に静けさが広がります。

目指せ 100冊 その2

画像1
もうすぐ100冊読書を達成しそうな人がちらほら…

朝読書の時間や休み時間など,ちょっとした隙間の時間に
コツコツと読書をする人がたくさんいます

9月16日の給食

画像1
今日の給食は,

・黒糖コッペパン
・牛乳
・トマトシチュー
・小松菜のソテー


 トマトには”グルタミン酸”といううま味成分が含まれており,実が赤く熟すほどグルタミン酸の量も増加します。さらに肉や魚に含まれる”イノシン酸”とよばれるうま味成分を加えると,ぐっとうま味が増し,相乗効果があるといわれています。今日のトマトのシチューには牛肉を使っており,うま味がたっぷりとつまったメニューでした。子どもたちはうま味を感じることができたでしょうか・・・?

9月15日の給食

画像1
今日の給食は,

・ごはん
・牛乳
・おからそぼろ丼(具)
・切干大根の三杯酢
・かぼちゃのみそ汁


 今日はみそ汁にかぼちゃを入れて,いつも給食で提供しているみそ汁とは一味違ったみそ汁を食べてもらいました。いつものみそ汁よりもまろやかで,かぼちゃを噛んだ時に口の中に甘みが広がり,子どもたちには好評だったようです。かぼちゃの煮つけよりも,みそ汁に入ったかぼちゃの方が食べやすいと話す子どももいたみたいです。

くすのき 校区探検の振り返り1

先週行った校区探検のまとめをしました。
写真を見て,振り返りながら,何があったか,どういう建物なのかを生き生きと発表していました。
次の校区探検でも,たくさんのものや店を見つけてほしいです。
画像1画像2

4年 体育 民よう「鳴子」

 4年生の体育では,体育発表会に向けた練習を行っています。


 今年の4年生は鳴子を使った演技を行います。今年は例年と異なり,新しい形での体育発表会になりますが,みんな真剣な顔つきで一生懸命練習に取り組んでいます。しゃがむところや手を伸ばすところなど,細かいところに気を付けて練習していけるといいですね。

 一人一人の頑張りで,最高の演技に仕上げていきましょう!
画像1画像2

くすのき はたけ

画像1画像2
夏野菜を育てていたくすのきの畑にいきました。
子どもたちは,大きくなった野菜を見て,驚いていました。
自分が育てていた野菜を抜き,みんなで畑をきれいにしました。
次は何を育てるのかを,楽しみにしている子どもたちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp