京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up83
昨日:127
総数:511470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

7月3日の給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮(カレー味)
・ごま酢煮
・黒大豆


 今日のじゃがいものそぼろ煮はカレー味で,子どもたちに大人気でした。「好きだから最後に食べる」「全部食べてしまうのがもったいない!」と話す子どもを見かけました。
 給食室で立っていると,「いっつもおいしい給食を作ってくれてありがとう」,「今日の給食もおいしかったよ」と話す子どもが,給食が始まった頃よりも多くなったように感じます。夏の暑さに負けないように,たくさん食べてもらえたらなと思います。

くすのき 書道

画像1
静かな時間が教室に流れました。

さすが,高学年の集中力です。

くすのき 音楽

画像1画像2
音楽で,リズム打ちと歌唱のテストがありました。

緊張するかと思いきや,子どもたちの元気な歌声が開け放った窓から外に響きました!

くすのき 係活動に向けて

画像1
画像2
画像3
生活単元学習と学級活動を合わせた単元「係活動でくすのき学級を盛り上げよう」が始まりました。
今日は子どもたちが考えた,クラスのためにできることを基に3つの係を紹介し,立候補によって係のメンバーが決まりました。


国語辞典を使おう

画像1画像2
 国語で国語辞典のつかい方を学習しました。
「つめ」→「はしら」→「見出し語」の順に50音を使って言葉をさがすことや,「とる」や「あげる」などたくさんの意味をもつ言葉は,その文章に会った意味を自分で考える必要があることを学びました。
 辞書引きリレーやしりとりゲームなど楽しみながら何度も辞書を引く練習をしました。
 これからも学校生活・授業の中でたくさん活用していく予定です。

7月2日の給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・さわらのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・すまし汁


 今日は春が旬の”さわら(鰆)”が給食に使われました。さわらの「さ」は「狭い」を,「わら」は「腹」を表しており,「狭い腹の魚」といった由来があります。骨がなくカラッと揚げられていて,子どもたちも食べやすかったようです。

算数 筆算のしかた

画像1
算数の授業の様子です。筆算のしかたを説明しているところです。分かりやすく伝えるように頑張っていました。聞いているひとはどんな考えかよく聴いていました。

書写 毛筆

画像1画像2
初めて毛筆の学習をしました。よいしせいの合い言葉「こしぴん」「足ぺた」「ぐう一つ」を意識して姿勢よく書きました。

心のもよう

画像1画像2
図工の学習で心の模様を絵に表しました。

自分の気持ちに合う色を,水彩絵の具やコンテを使って描きました。

次は作った作品を組み合わせたり,分けたりするのでどんな作品が出来上がるのか楽しみです!

必要な資料を見つけよう

画像1画像2画像3
社会科「低い土地のくらし」の学習で,岐阜県海津市について調べています。

今日は,水が豊富な海津市では,それらの水をどのように農業に活かしているのか調べました。

教科書や資料集にはたくさんの写真やデータが記載されているがその中でどの資料を使うのか考えながら学習しました。

子どもたちはそれぞれのノートに工夫しながらまとめていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/3 視力検査5・6年
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp