京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up127
昨日:173
総数:511387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

6年 総合的な学習「京都の魅力」

画像1画像2
総合的な学習の時間では,寺社仏閣,伝統行事
グルメ,文化遺産など,それぞれの切り口から
京都の魅力を探る学習をしています。

今日は図書室で,自分の課題に合った情報を
グループで集めました。

6年 家庭「洗濯をしよう」 その2

画像1画像2
ちょうど梅雨の晴れ間だったので,
外で洗濯物を乾かしました。

昼過ぎにはしっかりと乾いていました。

「自分できれいにした体操服を手にとると
心も晴れやかになった」と感想を述べて
いる児童もいました。

6年 家庭「洗濯をしよう」 その1

画像1画像2
家庭科では手洗いでの洗濯の仕方を学びました。
汗をかいた自分の体操服を実際に洗ってみました。
洗剤を入れて,まずは「もみ洗い」,汚れが
気になる箇所は「つまみ洗い」をします。

2回すすいで,「ねじりしぼり」をして水気を
しっかりとります。

6年 家庭科 洗濯実習

画像1画像2
衣服の手入れの一つである洗濯。汚れを落とすって難しいことだなと感じた実習でした。

7月5日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・とりそぼろ丼(具)
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん    でした。

 今日は少し早めの七夕の行事献立でした。
 とりそぼろ丼は,しっかりとした味つけでごはんがよくすすみました。
 かぼちゃの煮つけは,じっくりと煮たので柔らかく甘さもあり美味しかったです。
 七夕そうめんは,天の川に見立てたそうめんと,星に見立てたオクラを使いました。児童からは「見た目がとてもきれいだった」「星の形をしていてすごい」などの声を聞かせてくれました。

7月4日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・ほうれん草のおかか煮
・キャベツのすまし汁  でした。

 さんまのかわり煮は,脂がのっているさんまを使って作りました。じっくりと煮たので身が柔らかく食べやすかったです。児童からは「ごはんとの相性も良かった」「味がしっかりしていて美味しかった」などの声を聞かせてくれました。
 キャベツのすまし汁は,あっさりとした味つけで,けずりぶしでとった出汁の旨味を感じる事ができました。

7月3日給食

画像1
今日の献立は,

・バターうずまきパン
・牛乳
・トマトシチュー
・小松菜のソテー    でした。

 トマトシチューは,夏野菜のトマトを使って作りました。トマトのさっぱりした味つけでパンとの相性も良かったです。児童からは「パンとの相性が良かった」「野菜が甘くて美味しかった」などの声を聞かせてくれました。
 小松菜のソテーは,人参やコーン・小松菜を炒めて作りました。コーンが入っていたので彩りがとてもきれいでした。

くすのき  少し肌寒いけど・・

画像1画像2
プールの水深も深くなり,いよいよ水泳学習らしくなりました。

顔をつけたり,バタ足をしたり,それぞれの力に合わせて楽しく

学習しています。

7月2日給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・はものこはくあげ
・伏見とうがらしのおかか煮
・なすのみそ汁       でした。

 今日は,7月分の和献立でした。今が旬のはもや伏見とうがらし・なすを使いました。
 はものこはくあげは,はもの切身に調味液の味を染み込ませて作りました。児童からは「身がフワフワで美味しかった」「ごはんとの相性も良かった」などの声を聞かせてくれました。
 伏見とうがらしのおかか煮は,伏見とうがらしの彩りがきれいでした。また,昆布でとった出汁の味もよく染みていました。

5年 防災センター学習 【その4】

避難体験では,建物内で火災が起こった場合,どのような状況になるかを体験しました。
事前に避難経路をしっかりと確認しておくことが大切だと学びました。

煙が充満していると,視界もさえぎられ,避難が難しくなることを実感しました。
姿勢を低くして煙を吸わないように逃げることが大切だと改めて知ることができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp