京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:149
総数:510723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

たして ひいて

 算数科「3つのかずのけいさん」では,たして引く場面の答えについて,数図ブロックを使って考えました。その後,3つの数を1つの式にすることをしました。
画像1画像2

鳴門金時 いざ試食!

画像1画像2画像3
今回は,アメリカンスイートポテトと焼き芋をいただきました。アメリカンスイートポテトはほくほくでとても甘くておいしかったです。焼き芋は,家に持ち帰りました。食べるのが楽しみです。

5年 外国語活動

外国語の授業は,新しい単元“I want to go to Italy.”に入りました。
世界の国名や各国の名所について,写真や動画をみながら楽しんで学習することができました。
画像1画像2

モンタナ先生から絵本の読み聞かせ

 外国語活動では,ALTのモンタナ先生と一緒に学習しました。ネイティブの発音に,子どもたちは大興奮。絵本も楽しみながら聞いていました。
画像1

チューリップ植え

 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」では,地域の女性会の方々からチューリップの球根をいただきました。「声をかけながら植えていってね」と,女性会の方に教えてもらった通り,あたたかい声かけをしながら植えていく姿が見られました。
画像1画像2画像3

学習発表会に向けて

6年生は,総合的な学習の時間に,「京都の魅力」をテーマに探究学習を進めています。調べ学習やインタビューをする中で,自分たちの住む京都が世界的に有名な観光地であり続けているのは,歴史ある文化財の素晴らしさとともに,それに関わっておられる人々の努力や苦労があることに気付いてくれました。そして,自分たちも町を大切にしようという意識をもってくれているようです。
調べた成果を,11月の学習発表会で発表してくれます。自分たちの調べたこと・考えたことを,どのような構成で,どんな順序で,どのように発表すれば,5年生や保護者の皆さんにより伝わるだろうかと,グループで相談し,話し合っています。
これは,国語科で学んだ内容を活かす場面でもあります。
友だちと話し合い,自分たちの発表を創り上げる子どもたち。「共に学び合う」子どもたち。
学習発表会が楽しみです。ぜひ,子どもたちの発表を,お聞きください。

画像1

チューリップを植える準備

 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」では,チューリップを植えるために,自分の植木鉢に土を入れました。子どもたちはとても楽しんでいました。
画像1画像2

収穫祭 鳴門金時を育てて

画像1画像2画像3
「鳴門金時を育てて」の感想文を発表しました。発表する子は緊張していましたが,聞いている友達,徳島の方や保護者の方に一生懸命思いを伝えました。体育館が暖かい雰囲気に包まれていました。

収穫祭 鳴門金時のお話とQ&A

画像1画像2
JA里浦の方から鳴門金時の歴史や育て方のお話を聞きました。そのあと鳴門金時を育てる中で生まれた疑問や不思議に思ったことを教えてもらう時間もありました。

収穫祭 鳴門金時のおいしい食べ方

画像1画像2画像3
野菜ソムリエプロによる,鳴門金時のおいしい食べ方や栄養についてお話を聞きました。調理方法がたくさんあり,どれもおいしそうでした。サプライズで,すだちくんもきてくれて子どもたちも大喜びです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp