京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up86
昨日:127
総数:511473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

てつぼうあそび

画像1
画像2
 体育科でてつぼうあそびの学習が始まりました。ふり技,ずら下がり技などいろんな技をグループで助け合いながら練習していました。

いくつといくつ

画像1
画像2
算数科で「いくつといくつ」の学習をしました。おはじきやブロックを使って,友だちといくつといくつかを当てるゲームをして楽しみました。

6年 科学センター学習 その2

画像1画像2
センサーの種類について知ったあとは,
自動車の模型に,4種類の赤外線センサーを
どのように取り付けたら「衝突回避センサー」
として働くかをグループで考えました。

6年 科学センター学習 その1

画像1画像2
今日は科学センター学習でした。
1組は「センサーの科学」というテーマで
さまざまな実験を行いました。

まずは,センサーには光や音,傾き,圧力
など,さまざまな形で反応するものが
あることを,センサーボックスを使って
知りました。

6年 音楽「星空はいつも」

画像1画像2
「星空はいつも」のグループ演奏発表会を
しました。楽器や歌唱担当をどのように
分け,どのタイミングでどんなリズムで
音を奏でるのかが,各グループの工夫
ポイントです。

6年 図工「くるくるクランク」

画像1画像2
図工ではクランクで動く仕組みを利用した
作品を作っています。まずはクランクの動きを
実際に見ながら構想を練りました。

6年 体育「ソフトバレーボール」

画像1画像2
ソフトバレーボールの学習が始まりました。
どうしたらボールをつなげることができ,得点になるのか試行錯誤を繰り返しています。
勝つための工夫を話し合い,チームの結束を強くしながら,ゲームを楽しんでほしいと思います。

6年 科学センター「森のおくりもの」

画像1画像2画像3
科学センターで,「森のおくりもの」という題で,木について学習しました。
普段はあまり気にしないけれど,木にはいろいろな特徴がありました。
たくさんの実験を通して,学ぶことができました。

科学センター学習がありました。

画像1画像2
科学センター学習に出かけました。
3組はドライアイスについての学習を行いました。
普段はあまり見る機会のないドライアイスを使った実験に子供たちはとても楽しそうに取り組めていました。

吉祥院タイムがありました。

画像1画像2
吉祥院タイムがありました。
今回は2年生の発表でした。
2年生のはきはきとした上手な発表に,6年生も自分が思った感想をしっかりと返すことができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp