京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up81
昨日:158
総数:510644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

どうして正六角形になるのかな

 算数科「円と正多角形」では,コンパスで描いた円のまわりを,半径分開いたコンパスで区切っていきました。次にその点を定規でつないでいくと,なんと正六角形が完成!なぜ正六角形になるのか,そのわけを考えました。
画像1

ふりこの長さを変えると…

 理科「ふりこの動き」では,ふりこの長さを変えて,1往復にかかる時間を計測していきました。グループでの結果をホワイトボードにまとめていくと…。驚きの実験結果が!
画像1
画像2

園児が喜ぶお皿を作ろう

 3月6〜8日に,総合的な学習の時間で吉祥院商店会にて販売体験をします。その期間には,地域の園児たちがたくさん来店するということで,園児用の商品を作りました。お皿に水彩絵の具でキャラクターや柄を描いていく子どもたち。意欲的に何枚も取り組む子も見られました。
画像1
画像2
画像3

輪投げ

 算数科「輪投げ」では,与えられた条件を順番に整理していき,順位や結果について考えていきました。どのように考えたのか,友だちに論理的に説明することができました。
画像1

造形展の片付け

 造形展の翌日,朝休みに体育館で後片付けをする5年生。全校のみんなのためにがんばっています!
画像1画像2

実験結果をまとめよう

 理科「ふりこの動き」では,振れ幅を変えて,1往復にかかる時間を計測していきました。結果が変わらないことから,どのようなことが分かったのか,みんなで話し合う中でまとめていくことができました。
画像1画像2

東門にて

 梅の花が咲きました。その下では,緑化委員会ががんばって育てているお花も元気な姿を見せていましたよ。
画像1
画像2

がんばるぞ!

 理科「ふりこの動き」のテストに取り組む子どもたち。勉強の成果を発揮しようと,最後まで見直しをする姿が見られました。
画像1画像2画像3

どんな工夫が見られるかな

 図画工作科「物語から広がる世界」では,自分の作品の工夫について,文章で書きまとめました。その後,友だちの作品について鑑賞していきました。たくさんのよさに気づくことができたようです。
画像1
画像2
画像3

2月の和献立

画像1画像2
2月の和献立に白天の煮つけが出てきました。白天は白い平天です。和食ではいろどりを大切にしていて,今回は人参,たけのこ,三度豆といっしょに煮つけ,白天の色がきれいに見えるようにされていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp