京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up72
昨日:173
総数:511332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

わたしたちの体と運動

画像1
画像2
理科の「わたしたちの体と運動」の単元で、どんなことをした時に、腕のどの辺り(の筋肉)が硬くなるのかを調べました。腕相撲をした時。重い物を持った時。腕で体を支えた時など、様々な場面と腕の筋肉のつながりについて、楽しく学習することができました。

5年 ランチルーム給食 その3

画像1画像2
バイキング学習の後は,楽しい給食の時間。
いつもとは違った雰囲気でおいしくいただき
ました。

5年 ランチルーム給食 その2

画像1画像2
実際にバイキング疑似体験をして,栄養バランスなどを
考えながら,お皿に盛り付けをしてみました。
どんなことを大切にして,それぞれ盛り付けをしたの
かな?

5年 ランチルーム給食

花背山の家での正しいバイキング利用について
栄養の先生に授業をしていただきました。
赤・黄・緑の栄養バランスや自分が食べられる量を
意識することの大切さを知りました。
画像1

ふわふわ白玉フルーツポンチ

画像1
家庭科クラブでは,とうふを使った白玉だんごを作りました。
給食の献立「ふわふわだんご汁」で,子どもたちに大好評だった,やわらかい食感のだんごです。

とうふと白玉粉はそれぞれ同量を使い,水は入れずにやわらかくなるまでこねます。
丸めただんごを沸騰した湯の中に入れ,浮き上がってくる様子を子どもたちは興味津々で見つめていました。

味を見ながら,サイダーを入れ,子どもたちそれぞれの好みのとっておきのフルーツポンチができあがりました。
画像2

H28年9月26日 給食室からこんにちは

画像1
◆9月26日の献立◆
麦ごはん
牛乳
高野どうふと野菜のたき合わせ
切干大根の煮つけ
じゃこ

高野どうふはけずりぶしでとっただしとさとう・しょうゆで別に炊いてから,鶏肉,にんじん・しいたけ・筍と一緒に炊いて作りました。
切干大根もけずりぶしでとっただしで炊きました。
どちらもかめばかむほどおいしくなる献立です。

5年生のランチルームでは,いただきますの前に
食べもののはたらきクイズをしました。


(5年生の感想)
にんじんのふわふわしているかみごたえを感じた。
色合いが温かく,ところどころに緑もまざっているので,食欲をそそる感じでした。
じゃこを食べた時には,少し苦かったけれどおいしかったです。
画像2

想像しよう!お話の絵世界!

図画工作科の時間にはお話の絵の学習を進めています。
お話を聞いてイメージしたことを想像して作品にしていきます。
丁寧に作品を作り上げています。
良い作品ができるといいなあと思います。
画像1画像2

関心をもったことについて調べよう!

国語の学習では「手と心で読む」の中から自分たちの関心のあることを決めて調べます。点字など目の不自由な人が使う道具を中心に調べ,カードに記録していきます。
調べたことは整理してまとめ,友だちにわかるように発表します。関心をもったことについて,たくさん調べられるといいですね。
画像1画像2

詩をたのしもう!

画像1
画像2
国語の「詩を楽しもう」の単元で「忘れもの」と「ぼくは川」の2つの詩を読み比べました。読んだ上で、どちらの詩の方が好きかを考えました。「共感できるから好き」や「場面を想像できるから好き」など、子どもたちにとっての好きな理由がいろいろわかりました。

台風献立

画像1
台風が近いたため,給食献立に変更して給食を実施しました。その日のご飯は,炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう),牛乳,みそ汁でした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp