京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up23
昨日:173
総数:511283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

サントリーカップ2

画像1画像2画像3
 サントリーカップでは,子ども達は相手を置き去りにするランをみせたり,味方がタグを取られた後も,後ろにフォローに入ってパスをつないだりするなど,効果的に攻撃をする場面が多くみられました。
 また,ディフェンスでも,自分がマークした相手のタグを取る,相手のこぼしたボールをすぐに奪ってカウンターを仕掛けるなど,いい動きが見られました。
 結果は2次予選を通過し,本戦に進みましたが,残念ながらベスト8で敗退となりましたが,子ども達良く頑張りました。

サントリーカップ

画像1画像2画像3
 11月28日(土)西京極補助競技場にてタグラグビーサントリーカップが行われました。
吉祥院小学校の6年生チームは,先週の1次予選を通過し,2次予選に臨みました。

 これまで練習や試合でランやパス,ディフェンスを磨いてきました。自分たちの練習の成果を発揮するべく頑張りました。

1センチでもより遠くへ

画像1画像2
体育の学習では,走りはばとびに取り組みました。1センチでもより遠くへとぶために助走や踏切,空中動作などを工夫し,自分の記録に挑戦しました。

読んで考えたことを話し合おう

国語科では「ごんぎつね」のお話を読んで,それぞれが考えたことを話し合いました。
 自分にはなかった考え方を知ることができたり,いろいろな見方があることに気づけたりすることができました。
画像1

6年 体育 〜持久走〜

画像1画像2画像3
 体育科の学習でジョギングを行いました。自分が最後まで走り切れるペースを見つけられるようにします。毎時間「初めにペースを上げすぎたから,次はもう少し後に力を残しておこう。」「走り終わったときにまだ余裕があったから,次はもう少しペースを上げたい。」といった気づきがあります。
 また,「友だちが頑張れと言ってくれたから頑張れた。」といった,友だちの声援を力に変えることができるということに気付く子もいました。友だちが頑張っている姿を素直に応援できる姿に心温まります。

6年 理科 〜地層の中には〜

画像1画像2画像3
 理科の「土地のつくりと変化」学習で化石の観察を行いました。子どもたちは何千万年も前に生きていた生き物の姿をじっくり観察していました。

6年 人権月間 〜個人目標〜

画像1画像2画像3
 12月11日(金)までは人権月間です。6年生一人一人が自分の力を伸ばすために頑張ること,友だちを大切にするためにできることについて一人一人が人権スローガンを考えました。

6年 科学センター8

画像1画像2画像3
 生物の学習は白アリの生態です。白アリが出す道しるべとボールペンのインクの成分が似ているということを利用して,ボールペンで書いた線の上を白アリが通っていくという実験をしました。子どもたちは楽しそうに行っていました。

6年 科学センター学習7

画像1画像2
 科学の学習は音についてです。音は空気の振動によって伝わっていくこと,音は振動の幅によって変わることなどを実験しながら学びました。

6年 科学センター6

画像1画像2画像3
 水についての最後の実験は,0度以下に冷やした水を流すとどうなるのかという実験です。流れている水を冷やしていくと,流れている間は凍りませんが,流れが止まったり,氷に触れたりすると,たちまち氷に変わっていきました。この過冷却の実験は,子どもたちも大興奮でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp