京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up33
昨日:173
総数:511293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
11月28日に科学センターへ行き,実験の学習をしてきました。
6年2組は化学の「砂糖のふしぎ」を学び,水に溶かすとどうなるのか?熱するとどうなるのか?など,実験を通して砂糖の性質や不思議について学んできました。

人権標語

画像1
画像2
11月17日から吉祥院小学校では人権月間が始まりました。
学年の人権スローガン「見つけよう 人それぞれの すばらしさ 相手の身になる その気持ち」をテーマに一人一人,人権標語を書きました。
みんなそれぞれの思いを書きつづっています。

人権月間

12月は人権月間。本校でも様々な取組をしています。廊下を歩くと,教室前に人権標語が掲示されています。いつも以上に自分も友達も大切にするように心がけてほしいです。
画像1
画像2
画像3

くすのき 1年生 生活科

画像1
 1年生は個別学習の時間に生活科の学習をしました。植物園でみつけた秋のものを使って,おもちゃ作りをしました。自分で材料を選んで,工夫して作っていました。素敵なお面ができあがりました。

科学センターに行きました。 びっくりエアパワー

画像1画像2
4年生は京都市青少年科学センターでセンター学習をしに行きました。
4年生は展示学習とプラネタリウム学習。
展示学習の一つ「びっくりエアパワー」
 〜目に見えない空気の力を実験を通して学習しました。

科学センターに行きました。 チョウの観察

京都市ではなかなか見ることのできない沖縄地方に生息する3種類のチョウを観察しました。それぞれ幼虫,さなぎ,成虫と観察することができました。
画像1画像2画像3

めざせ!ノート達人!!

6年生にもなるとノートに色々な工夫が見られます。
下記が見やすいノートになる書き方のポイントです。

・日付をかく
・単元名,問題,見出しを書く
・間を空ける
・問題番号をつける
・縦横をそろえる
・箇条書きを取り入れる
・アンダーラインや四角で囲む
・記号を使う
・字の大小を工夫する
・吹き出しを使う

学習の足跡をしっかり残し,ノート達人になってほしいです。
画像1

くすのき 11月28日 算数

画像1
 5時間目の算数で「重さ」について学習しました。今日は,「重い」「軽い」という言葉の意味について学びました。
 今後は,いろいろな物の重さ比べをしていきます。

楽しいお食事会に向けて

3年生は地域のお年寄りの方との交流が年に6回(1クラスに2回)あります。
楽しくお食事もします。お食事だけでなく,楽しい交流になるように歌ったり
遊んだりします。
交流にむけて,子どもたちはお年寄りの方と楽しく過ごせるように準備をがん
ばりました。喜んでもらえるといいね。
(1組は12月1日,2組は2月2日,3組は3月2日に交流します。)
画像1
画像2

1年 生活〜球根植え〜その2

画像1画像2
子ども達は,自分の植木鉢にチューリップの球根を植えた後,
運動場にある1年生の花壇に1人1球,植えました。

植える時は,一言,声をかけてあげるといいよ。と女性会の方から教えてもらうと,
子ども達は,「早く大きくなってね。」「水やり頑張るから。」など
声をかけながら,球根を植えていました。

地域の方とふれ合えるとっても素敵な経験ができました。

子ども達は,とても嬉しそうに学習を終えました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp