京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up65
昨日:141
総数:510164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

2年 学年ドッチボール

画像1
2年生もいよいよ終わりに近づいてきました。

ぽかぽか陽気の気持ちいい中間休みに,
2年生で学年ドッチボールを行いました!

1組対2組に分かれて対決です!

みんなの真剣な顔がとってもかわいいです!

3月11日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  麦ごはん
  牛乳
  さんまの生姜煮
  三度豆のごま煮
  豆腐の吉野汁

さかなが苦手という子供も沢山いますが、じっくり甘辛く炊き上げた生姜煮は、子供たちもよく食べてくれます。ごまが効いた三度豆の煮ものと吉野汁はあっさりとしていて、生姜煮との相性も抜群でした。

画像1

3月8日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  ごはん
  牛乳
  豆腐の四川風
  ほうれん草ともやしの炒めナムル
  りんごゼリー

今日の献立と一緒に写っている花は、5年生の吉祥院商店会販売体験の時に販売していたお花です。展示食の横に飾って、より一層美味しそうに見せてくれています。

画像1

2年 6年生を送る会

画像1画像2
6年生がいよいよ卒業のこの日。

全学年で6年生を送る会を行いました。

今まで6年生が笑顔で卒業できるように,
一生懸命練習成果を見せるとき!

6年生が入場するときには花道を作って祝福。

それから歌と言葉のプレゼント。
大きな歌声と元気な言葉…。



6年生もきっと喜んでくれたでしょう。

3年 体重測定

画像1
今年度最後の体重測定がありました。

体重測定の前に,1年間のほけんだより振り返りクイズ大会をしてもらいました。

過去に読んだほけんだよりから学んだことがクイズになって出題されています。

「○!!」「×!!」と盛り上がりながらクイズに取り組んでいました。

3年 やさしいモンスター

図工の時間に「やさしいモンスター」を作っています。

地球に足があるモンスター。
うさぎのミミが長いモンスター。
自分の作りたいモンスターを考えて作っています。


どんなモンスターが完成するのか楽しみです。
画像1画像2

3年 ランチルーム給食

画像1画像2
1組・・・3月6日 水曜日
2組・・・3月7日 木曜日
3組・・・3月8日 金曜日

今週はランチルーム給食です。

船田先生から,朝ご飯の話を通して栄養バランスについてお話してもらいました。

朝ご飯について何を食べたのか書いて,赤・黄色・緑に分類して
自分にはどの栄養がたりないのかを考えました。


野菜がたりない!
緑の仲間が必要!!
と感想を言っていました。

元気の素になる朝ごはんについて意識していきたいですね。

3年 6年生を送る会

画像1画像2
今日は,『お別れ集会』がありました。
3年生は,6年生へ歌をプレゼントしました。

「また会う日までさようなら 卒業生を送る歌」です。

歌詞に6年生との思いでがこめられていて優しい歌です。

練習の時から出しにくい音程もありましたが
本番,とってもきれいな声で歌っていました。


3月7日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

  麦ごはん
  牛乳
  プリプリ中華炒め
  豆腐と青菜のスープ

人気ナンバーワンのプリプリ中華炒めでした。卒業生が一番食べたがる給食メニューです。

画像1

5年 総合「職場体験」その二

 今日は、5年2組の子どもたちが吉祥院商店会で販売体験をやりました。

 今日も子どもたちは、責任をもって仕事をがんばっていました。
挨拶やお客様に対する対応などひとつひとつの仕事を真面目にがんばっていました。
 また、吉祥院商店会の地域の皆様には、子どもたちをあたたかく見守って頂いたので、子どもたちはのびのびと仕事をすることができました。
 吉祥院商店会の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとうございました。
 子どもたちにとったら、今日もとても貴重な時間を過ごせたと思います。この経験を将来色々なところで生してほしいです。

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp