京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up163
昨日:148
総数:511250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

3月16日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ 肉じゃが
・ 切干大根の煮つけ
・ 肉じゃが

「切干大根」は、千切りにした大根を干して乾燥させたものです。干すことで甘みと風味が加わって骨や歯をつくるカルシウム、血をつくる鉄、おなかの掃除をする食物せんいも多くなります。
画像1

3月15日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ さんまのかわり煮
・ 厚揚げの野菜あんかけ

今年度最後の魚献立は「さんまのかわり煮」でした。「さんまのかわり煮」はお酢も入っているので他の煮魚に比べて骨も柔らかく丸ごと食べやすい献立です。1年生は、入学してしばらくは、魚を上手に食べることができずに苦戦している子が多数いましたが、今ではどの子も骨までちゃんと食べることができていました。3枚目の写真は、みんなの食べ終わった後のお皿の写真です。
画像1
画像2
画像3

3月14日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 小型コッペパン
・ 牛 乳
・ みそラーメン
・ じゃがいものピリカラいため

今日はみそラーメンに「九条ねぎ」が入っていました。「九条ねぎ」は京都市南区九条付近で栽培されていたことからこの名前がつきました。「九条ねぎ」には寒さに負けない力をつけるビタミンCが多く含まれています。葉の部分には皮膚を強くするカロテンが多く含まれています。
画像1

2年 体育 てつぼう

画像1画像2
体育でてつぼうをしています。

こうもりのようにぶら下がったり,つばめのように真っすぐのびたり,前回りをしたり。
そして難易度が高いさか上がり。

子どもたちはひもを使ったり,友だちにおしてもらったりしながら
何度も挑戦しています。

「もう無理ー。」と言っていた子が,一回でもできたときの喜びようといったら
ありません。
失敗しても嬉しそうにまた何度も練習しています。

全員さか上がりがくるくるできるよう目指しています。

2年 たてわり給食・あそび

画像1
6年生と最後のたてわり給食,たてわりあそびの日がやってきました。

6年生と思いっきり遊べるのも最後かもしれません。
ドッチボールやフルーツバスケット,イスとりゲームなどを楽しみました。

1・2年生のお世話をたくさんしてくれた6年生,本当にありがとう。

2年 吉祥院タイム

画像1画像2
吉祥院タイムで6年生から,部活動の発表がありました。

今までやってきたことを簡単に紹介しながら,部活動を通して
学んだこと,得たものなどを教えてくれました。

「ぼくは,3年間やってきて仲間の大切さを知りました。」
「わたしは,この部活動を通して協力するということや,最後まで頑張るという
ことを学びました。」

2年生にとってみたら,部活動はもう少し先の話ですがどの子も6年生のプレーを食い入るように見つめていました。

それぞれ「あの部活動に入ってみたいなぁ。」
「あの部活動も楽しそうだな。」という思いが胸にうかんだことでしょう。

3月13日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ トンカツ(ソース)
・ ソティ
・ みそ汁

今日の献立は6年生の卒業をお祝いして1枚ずつ心を込めて作ったトンカツでした。6年生の人たちは卒業までに1150回くらいの給食を食べてきました。
画像1
画像2

3月12日の給食

◇ 今日の給食 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 五目どうふ
・ ほうれん草ともやしの炒めナムル
・ じゃこ

今日は今年度最後の「たてわり給食」の日でした。1年生から6年生が一緒の教室で食べました。いつもと違う教室で上級生の人たちと食べるので、1年生は緊張している子もいれば、いつもよりはりきっている子もいました。今日のしあわせにんじんは5個全部見つけてくれました。
画像1
画像2

3月9日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 玄米ごはん
・ 牛 乳
・ あげたま煮
・ ひじきとれんこんのいため煮
・ りんごゼリー

3月の給食目標は「給食についてふりかえってみよう」です。今日は電子紙芝居で、7月には七夕献立、9月には月見献立、2月は節分献立があったことをクイズにしました。

画像1

2年 お別れ会

画像1
画像2
画像3
6年生とのお別れ会がひらかれました。

2年生は自分たちで作った花道をもって6年生をお出迎え。
1年生が作ったメダルをさげ、5年生の演奏、3年生や4年生たちが作った絵などに出迎えられた6年生の表情はどこか嬉しそう。

照れながらも壇上に並んだ6年生に、2年生は歌のプレゼントをしました。
「♪ラララさよならのかわりに なみだのかわりに 君とぼくのあいだに ラララひとつのうた♪」

6年生とのお別れは寂しいけれど、3年生になるのは嬉しい2年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/21 給食終了 完全下校
3/22 卒業証書授与式
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp