京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up113
昨日:172
総数:623852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

9年生冬季定期テスト

 1月17日から3日間の日程で9年生は最後の冬季定期テストに取り組んでいます。2月には私学入試や公立前期選抜検査も行われ,いよいよ入試本番の時期が近づいてきました。教室内にピーンと張り詰めた緊張感を感じるほどに,テストに向かう9年生のまなざしは真剣そのものです。学年末の締めくくりのテストとして,前回までの自分を越えるべく,どの教科も最後までしっかり頑張ってください。最後まで全力で臨めるように,体調管理も大切にしてください。
 頑張れ9年生!健闘を祈ります

画像1画像2

8年 高校体験学習

午後から各高等学校へ向かい,体験授業,進路学習会を実施していただきました。

高校体験学習では,実験や制作活動,話し合い活動など,様々な形式で高等学校の授業を経験させていただきました。
普段の授業とは一味違う雰囲気に学園生も緊張気味でしたが,時間が経過するにつれて緊張も和らぎ,積極的な姿勢で臨むことができました。

進路学習会では,高等学校の先生の問いに対して,最初は「?」という表情でしたが,その「?」を解決するために真剣に話を聞き,たくさん質問することで「!」と気づきに変わっている様子がとても印象的でした。

高校体験学習を通して,「進路」を理解する一歩を確実に踏みだすことができました。
京都府立京都すばる高等学校
京都府立桃山高等学校
大谷高等学校
京都橘高等学校
京都両洋高等学校
教職員の方々,ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

第3回避難訓練

 1月16日(火)の5限に,今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は地震と二次災害の火災を想定した訓練で,緊急時には通常の避難経路が変わることを確認しました。
 緊急避難放送の指示に従い,学園生全員がグランドに避難をしました。1年生から9年生まで700名以上の避難行動でしたが素早く行動することができました。避難訓練後は学園長先生から二つの話をしていただきました。一つ目は1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災に因んで,災害への備えの充実と強化を図る目的で制定された「防災とボランティアの日」の話,二つ目は凌風学園の地域にある3つの消防分団の話です。消防分団は自主防災活動として,地元で火災が発生したときに消火活動に携わったり,火災がおこらないように夜間の見回りや地域への呼びかけを行ったりしていること,また凌風学園の卒業生が消防分団の団員として活動していることを話してくださいました。
 学園での避難訓練は年に3回ですが,訓練で学んだことが,地域や家庭の生活で活かせることが大切です。阪神淡路大震災や東日本大震災をはじめ,これまでの大規模な震災や災害での教訓をふまえ,いざというときに素早く行動が出来るよう,「自分たちの命は自分たちで守る」という意識を常にもって,今後も訓練に取り組んでほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

新人大会 ラグビー部

 1月13日(土),ラグビー部は吉祥院グラウンドで新人大会予選リーグの1戦目を行い,西院中と対戦しました。天気は良かったものの,グランド状態は悪く,普段よりも一層体力を消耗しつつ泥だらけになっての試合となりました。開始早々先制トライを奪い,前半は有利な試合展開でしたが,後半に逆転を喫し,残念ながら勝利することは出来ませんでした。怪我をした選手もおり,人数的にも非常に厳しいチーム状態であったものの,最後まであきらめずによく戦いました。
 来る1月27日(土)に行われる勧修中との試合に向けて課題をチェックし,勝利を目指して頑張ってほしいと思います。ラグビー部の健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けず

画像1画像2
 寒の入りらしい,厳しい寒さが続いています。でも,学園生は元気いっぱい。
 12日のお昼休みには,たくさんの学園生がプレイゾーンで楽しく遊んでいました。気温は低いものの,良いお天気で日差しがたっぷりあったので,みんなとても気持ちよさそうでした。
 風邪などに負けない丈夫な体をつくるためにも,寒さに負けず外で思いきり体を動かしたいものです。

冬休み明けの「HAPPYスクール大作戦」

 凌風学園では,よりよい学園生活を送るため,長期休業の前後の期間に,児童生徒会本部役員と代表専門委員会が中心となって活動する「HAPPYスクール大作戦」という取組を行っています。期間中はあいさつ運動をはじめ,生活面や清掃の点検活動など,各委員会が考えた取組を第2・3ステージ生全員で行っています。
 冬休み明けは,生徒会本部と代表委員会が「あいさつ大作戦」,生活委員会が「ベル着,着こなしバッチリ大作戦」,体育委員会が「HOTなBODYを作ろうぜ!大作戦」に取り組みました。体育委員会の取り組みでは,昼休みにグラウンドに出て,ダンスでトレーニングを行いました。今流行りの「にゃんこ○ター」のダンスも交え,寒風の中ではありましたが,みんなで心も身体も「HOT」になることができました。
 期間中様々な取り組みをリードしてくれた,生徒会本部をはじめ各委員会のみなさん,お疲れ様でした。2018年も学園生みんなで児童生徒会活動を盛り上げていきましょう!

画像1
画像2

これまでの成果を・・・・・

画像1画像2
 10日,11日の2日間,3・4年生はプレジョイントプログラム,5・6年生はジョイントプログラムに取り組んでいます。各学年,これまでの学習がどれほど定着しているかどうかを確認するものです。冬休み前や冬休み中に,この取組に向けて復習をするなどの準備をしてきました。
 後日,結果が返ってきます。その結果から成果や課題が明らかになります。学園生自らが,自分自身の課題を理解し,家庭学習や自主学習に取り組むことで,確かな学力を身につけてほしいと考えます。

★小5組★ 校外学習の様子より

画像1画像2画像3
12月のはじめに呉竹総合支援学校と京都駅周辺へ校外学習へ行きました。

高等部の見学では,紙加工班でのハガキ作り。
布加工班での鞄作り。陶工班でのお皿作り。などなど
さまざまなワーク学習の様子を見学しました。

京都駅では,新幹線のホームにて
元乗務員さんに質問をしました。
最新の車両も近くで見ることができました。

大階段の大きなツリーを見た後は,空中経路を散策しました。
屋上からは凌風学園を見つけることもできました。




春を待って・・・

画像1画像2
 師走らしい寒い日が続いていますが,春を待って準備をしている植物を見つけました。
 10月に植えた水仙の球根から芽が出て,こんなに大きくなっています。これは,1年生が,「人権の花運動」の取組の中で,1人1つずつ自分の植木鉢で育てているものです。中には,早くも小さいつぼみつけているものもありました。
 来年,可愛い花を咲かせてくれるのが,今からとっても楽しみです。

家庭科クラブ

画像1画像2画像3
 家庭科部では,23日(土)にクリスマスランチを作りました。
 メニューは,チキンのホイル焼き,カレーピラフ,生チョコムースの3品。チキンのホイル焼きには,赤(人参)・緑(ピーマン)・白(玉ねぎ)の3色が入っていて,クリスマスムードたっぷり。もちろんデザートも手作りです。みんなで「メリークリスマス♪」と声をあげた後,豪華なランチをいただき,一足早いクリスマスを楽しみました。
 部員たちは,これまでにも何度か調理をしているので,大変手際よく準備や後片付けをしていました。頼もしいです。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 代表専門委員会
1/24 5年生け花体験教室
1/25 現金集金締切日
小中一貫教育全国サミット京都大会(授業公開)
1/27 全市交流会(タグラグビー)
予定
1/22 代表専門委員会
1/24 5年生け花体験教室
1/25 現金集金締切日
小中一貫教育全国サミット京都大会(授業公開)
1/27 全市交流会(タグラグビー)

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp