京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:129
総数:624202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

「答えは自分の心の中に」 8・9年人権学習

画像1
12月9日(金)の5,6限に8・9年生が人権学習を行いました。
自分が大切であるのと同じように,人もまたその人自身を大切にしたいと思っています。自分が人から大切にされたいと思うように,人もまた周りの人から大切にされたいと思っています。だからこそ,私たちが生きていく上で最も尊重されなければならない大切な人権が侵されている現実を,決して他人事ではなく,自分自身の問題として考えなくてはなりません。
「自分を大切にするのと同じように人を大切にする」
そんなあたりまえの社会を築くためにも,人権学習は自分の心と向き合うための大切な時間です。差別をなくすために大切なこと。それは自分を大切にするのと同じように人を大切にすること。そういう気持ちが自分にもてているかを自分に問うこと。
答えはまさしく自分の心の中にあります!
来週は7年生が人権学習を行います。


学習発表会4

画像1画像2
 どの発表も,今までの練習の成果を十分に発揮することができました。

 4年生は,第一ステージのリーダーとして運営に携わり,みんなをしっかりとリードしてくれました。

 とても素晴らしい学習発表会になりました。

学習発表会3

画像1画像2
 午後の部は,3年生と4年生の発表でした。
 美しい歌声と合奏にやさしさを感じたり,自然と人との共存を考えさせられたりしました。

学習発表会2

画像1画像2
 コリア民族教室の「タルチュム」のおどりや,PTAコーラスの「汽車のうた」も,とてもすてきでした。

学習発表会1

画像1画像2画像3
 12月2日に第1ステージの学習発表会がありました。

 午前の部では,5組・1年生・2年生が,友だちの大切さや仲間がたからものであることを表現しました。

南支部PTAコーラス交歓会

 12月3日(土)の午後に,京都テルサにて,「南支部PTAコーラス交歓会」が催されました。
 これは,凌風学園を含む南区の小学校11校のPTAコーラスが一同に会し,日頃の成果を披露する交歓会です。凌風学園PTAからは,汽車シリーズということで,『三つの汽車のうた』『銀河鉄道999』,そして全員合唱として『線路は続くよ どこまでも』の3曲です。ステージで,美しいハーモニーが披露されました。
 今年度は凌風学園PTAが運営の当番ということで,教養部や本部を中心に,会場準備,駐輪整理,受付,案内,司会など,様々な役割を担っていただきました。スムーズな運営で,滞りなく進行でき,みなさんに楽しく充実したひと時を過ごしていただくことができました。お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

☆5年生「光と風」学習『京都駅でインタビュー!』

 「光と風」学習で,京都の魅力について考え,自分たちが予想したことを確かめるために京都駅へインタビューに行きました。
 紅葉シーズンの京都なので,たくさんの人が行き来されていました。学園生は最初,なかなか声をかけづらそうにしていた様子もありましたが,徐々に慣れてきて,積極的にインタビューをする姿がたくさん見られました。
 インタビューをしてみて,「やさしい人が多かった」「丁寧に話すことができた」などとふり返っていました。インタビューをして得たことをもとに,京都の魅力についてまとめていきたいと思います。
画像1画像2画像3

PTA人権尊重街頭啓発活動

 12月は,人権月間です。そこで,京都市PTA連絡協議会では人権尊重の各種取組が進められています。
 そして,12月3日(土),澄み渡る空の下,南区のPTA連絡協議会においても街頭啓発活動を行いました。
 事前学習会として,九条弘道小学校にて久世中学校 堀田校長の講演を聴かせていただき,人権感覚を磨き,その意識を高めるための学校での取組などについて学びました。
 その後,京都駅周辺にて,ミニカイロと共に人権尊重啓発メッセージのチラシを道行く人に配りました。
 凌風学園PTAの本部役員の方々にも参加していただき,積極的な啓発活動をすることができました。
画像1
画像2

7年 校外学習

画像1
 7年生の校外学習は,京都の観光名所である嵐山にて,「嵐山の人気の秘密に迫る」をテーマとし,各班で仮説を立て,検証してきました。
 当日は天候にも恵まれ,新たな発見・気付きもあり,達成感のあふれる一日となりました。
 これらの経験を生かし,これからの学習活動に弾みをつけるものとなることを期待します。

6年生 茶道体験教室

 11月25日(金),地域のゲストティーチャ―をお招きし,凌風学園5階の「凌雲の間」にて茶道体験教室を行いました。クラスでお茶をたてるグループとお茶を頂くグループに分かれ,作法やマナーを学びました。お正客さんは担任の先生。「相手のことを思いながらお抹茶をたてるというのがすごく素敵だと思いました」「作法がたくさんありましたが,昔の人も同じようにお茶を楽しんでいたと思うと不思議な気持ちになりました」「お茶を頂く人も礼をしてから飲むのがすごくいいと思いました。礼儀について考え直したいです」などと感想を述べる学園生がいて,和やかな時間を過ごしました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 4年きっずチーム,7年学習確認プログラムBasic,8・9年人権学活
12/12 銀振替日,経理の日,町別集会,7年学習確認プログラムBasic
12/13 5年京都新聞社出前授業,7年人権学活,9年個人懇談会
12/14 5(1-6年)校外学習[京都駅方面],9年個人懇談会
12/15 安全の日

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp